☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 入学予定の保護者の皆さま 新入生保護者説明会への参加ありがとうございました お子様の入学をお待ちしております 【入学式 4月3日(木)】 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 新年も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

体育大会 縦割り応援朝練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、残念ながら雨が降っている朝ですが、多くの東中生が7時半に登校し、元気に朝練に取り組んでいます。
本日の6時間目に、東中学校体育大会の名物に定着しつつある「縦割り応援」の1回目の合同練習が行われます。3年生が中心となり各団の応援が決まっていきます。
今年も、さすが3年生!素晴らしいリーダーシップで練習が進みます。特に今年の3年生は準備が早く、既に応援の形が完成して動きの練習が始まっています。体育大会当日の応援合戦に期待が高まります。

保護者の皆様、早朝より子どもたちの送り出しなど、体育大会の取り組みにご協力いただきありがとうございます。

今日も東中生、元気に頑張っています!

青団縦割り応援朝練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年集まり、縦割り応援の練習をしています。

朝から大きな声を出し、各学年で振りの練習をしています!がんばれ!

緑団縦割り応援朝練習! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年の練習等が終わり、3年生から今日の朝練への反省や課題が話されました。6限目の全体練習に向けて気合い入れていこう!

緑団縦割り応援朝練習! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日の朝練です!昨日より、声も振り付けもよくなっています。ニュージーランドの伝統的な舞踊である「ハカ」と「男の勲章」のアレンジが披露されます。

ガーデニング部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3回に分けて、秋植えに向けて、準備をしていきます。
1回目の今日は、春植えのプランターの整理です。まだ花をつけているもの、これから生長していくものを除いて、雑草等も含めてすべて抜いてしまい、土だけにしました。
花を摘み取り、花束にして持ち帰る部員もいました。
そのあと、夏場に日陰に避難させておいた『アキグミ』を元の場所に戻しました。
次回は雑草抜きをします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 春季休業
4/2 入学式準備
4/3 第33回入学式
4/6 春季休業

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)

部活動

臨時休業・感染症予防対策等に関するお知らせ