☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 入学予定の保護者の皆さま 新入生保護者説明会への参加ありがとうございました お子様の入学をお待ちしております 【入学式 4月3日(木)】 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 新年も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

1学期 期末懇親会4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の教室では、期末懇親会が行われています。
1年生は、大人数の環境での学校生活、教科担任制、期末テスト、部活動など、小学校とは異なる環境や教育内容の変化に戸惑いも多かったのではないでしょうか。
あっという間に過ぎ去った1学期を振り返り、自分のがんばったことと課題を明確にし、夏休み、2学期に繋げてほしいと思います。

ガーデニング部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲だけでなく、このかん、カラスに襲われていると思われる作物にも、切り分けたネットの残りを利用して、対策を講じました。このあと、夏休み期間中の水やり当番を決めました。
夏休み期間中は、ガーデニング部全体としての活動はありませんが、個々に水やりをきちんと行って、作物を枯らすことのないようにしましょう!

ガーデニング部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が、1学期最後の活動です。初めに、稲の網掛けです。稲が成長して稲穂となった時に、すずめに稲を食べられてしまわないためです。まず、購入した防鳥ネットが大きかったので、適切なサイズに切ります。次に、棒にくくりつけるように、針金をセットします。最後に、稲を植え付けたバケツ全体をおおうように棒を刺し、ネットをくくりつけて完成です。

3年生 水泳授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後はメドレーリレーで盛り上がりました。

バタフライで泳いでいる人や、最後まで頑張っている人には自然と拍手が出ます。

良い雰囲気で、水泳の授業を終えることができました。

3年生 水泳授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組による、1学期最後の授業が行われています。

授業の始めには、体育委員から「中学校生活最後の水泳授業、悔いのないよう全力でやろう!」との話をして、授業がスタートしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 春季休業
4/2 入学式準備
4/3 第33回入学式
4/6 春季休業

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)

部活動

臨時休業・感染症予防対策等に関するお知らせ