今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

3/2 3年生 公立高校特別選抜入試結果発表

 3月2日(月)午後2時より、公立高校特別選抜入試結果発表が行われます。各自、時間に遅れないように、交通安全に気をつけて見に行ってください。学校への連絡もお願いします。

第60回卒業証書授与式の実施について

 3月13日(金)に予定しています「第60回卒業証書授与式」の実施について、3年生の保護者の皆様に本日付けで生徒に配布しました。例年通りではなく、下記の通り縮小した形態で実施いたします。卒業生・在校生(生徒会役員)・保護者(最小限で)・教職員が参列し、今回は来賓の方々にはご遠慮いただくことになりました。ご理解とご協力をお願いいたします。下記の保護者宛の文書もご覧になってください。
 保護者入場の時間帯は、9:45〜9:55の間でお願いします。なお、当日は参列票をお忘れなくお持ちください。
第60回卒業証書授与式の実施について

2/28 学校休業前日(3)

画像1 画像1
 たくさんの荷物を持って学校を後にしました。3年生が全員揃うのは、卒業式の当日になります。3月13日日(金)は午前9時に運動場集合です。元気に安全に過ごしてください。

2/28 学校休業前日(2) 全校集会・学活等

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限目は全校集会を行い、校長先生からのお話と三好先生から休業中の生活についてのお話がありました。
 まず、校長先生からは、「これからの2週間が新型コロナウイルス感染拡大の山場となるという見解から政府の要請や大阪市の方針が打ち出され、大阪市はとりあえず明日から13日までは学校休業という措置が下されました。終息に向かうことを強く願っています。この時期、生徒の皆さんは、健康管理に今まで以上に注意し、手洗い・うがい・咳エチケットなどを徹底してください。さらに、十分な栄養と睡眠をとってください。特に、3年生は受験という試練もあり、自宅での学習も充実させましょう。また、堀中で学んだことを思い出して、誇りや理想を持って笑顔で卒業式を迎えたいです。全生徒、全教職員の皆さんでこの危機を乗り越えましょう。」というお話をしていただきました。どの生徒も真剣な顔つきで、一生懸命に聴いていました。
 三好先生からは、休業期間中の生徒の安全について話されました。
1 人が沢山集まるところ(商業施設やレジャー施設など)
  には行かないように、不要不急の外出は避ける。
2 在宅時に被害に遭わないように不審者に気をつける。
  火災などの事故にも注意する。
3 スマートフォンの使い過ぎには自分で制御し、
  学習を中心に家庭で過ごす。
4 SNSなどの不審な誘惑には絶対にのらない。

 以上、身の安全と命を守るための注意がありました。
また、何か困ったことがあったり、相談したいことがあったら、保護者・先生・相談機関に連絡してください。

 全校集会後は3年生は集会と学活、1・2年生は学活を実施し、各学年独自の連絡や作品等の返却や荷物の整理等を行いました。今日だけでは持って帰れない感じです。

2年学年だより≪第40号≫≪第41号≫発行

 2年学年だよりを発行しましたのでご覧ください。
≪第40号≫は学校休業を予測していなかったバージョンです。
2年 学年だより 第40号
2年 学年だより 第41号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

全校生徒