今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

10/31 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期からの親子給食の評判は上々です。今日10/31のメニューは、主食は食パン2枚にソフトマーガリン付き、副食は鶏のみそマリネ焼き・野菜のスープ煮・きゅうりとコーンのサラダ、そして牛乳でした。
 3年生の様子を見に行くと、余ったおかずやパンは担任の先生とジャンボじゃんけんして分け合ったり、余りがゼロになるようにおかわりをしたりして、美味しく楽しくいただいています。「生徒たちの喫食状況は残食が少なくたいへん優秀ですよ」と評価されるのもよくわかります。明日から11月。学年によって有無がありますので、予定表で確認してください。食育つうしん、給食で食を考えましょう!を配付しましたので、あわせてご覧ください。では、来月も楽しみにしましょう。

令和元年度 給食予定献立表(11月)
11月食育つうしん
11月給食で食を考えましょう

10/30 生徒会選挙「生徒会役員所信表明演説会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月30日(水)6時間目、体育館にて令和元年度後期生徒会選挙にかかわる生徒会役員所信表明演説会か行われました。選挙管理委員が進行を務め、生徒たちの力でスムーズにまた気持ちよく進められました。
 立候補者の演説はハキハキとした口調だけでなく、演説の内容も充実していて、堀江中学校をもっとよくしていくために具体的にこうしていきたいという抱負を堂々と述べていました。聞いている生徒たちも、一生懸命に演説している人を注目して集中して聞けていました。

10/30 3年進路学習(市立高校説明会)

画像1 画像1
 10月30日(水)大阪市教育委員会より指導主事の方にお越しいただき、3年生を対象にした「市立高校についての説明会」を行いました。
 同じ高等学校でも、大阪府立と大阪市立の違い、また、どんな市立高校があってどんな学習をしていて、高校を卒業してからの進路はどのような選択があるのか等、詳しく説明をしていただきました。
 今後の進路決定の参考にしてもらえたらと思っています。

2年学年だより≪第24号≫発行

 2年学年だより≪第24号≫を発行しました。ご覧ください。
2年 学年だより 第24号

平日の授業参観のお知らせ

 本日10/29付け保護者宛プリントで、11/7(木)に行われる平日の授業参観のお知らせを配付しました。1年生が交通安全教室、2・3年生が各教科授業ということになっております。
 ご都合がよろしければ、是非多くの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの頑張っている様子をご覧いただきたいと思っております。
11/7(木)平日の授業参加のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

全校生徒