ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

授業の様子 1年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年家庭科の授業の様子です。
 調理実習で魚料理、みそ汁を調理しました。後片付けもみんなでしっかりとしていました。最後は授業のまとめをプリントでしました。
 

授業の様子 3年美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年美術の授業の様子です。紙粘土を使って「和菓子」の制作をしています。
 グループを作って、穏やかに作業が進んでいます。
 アイデアたっぷりの和菓子が出来上がっています。

今日の給食 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
中華丼、もやしの中華あえ、りんご、まっ茶大豆、牛乳

りんごの種類
りんごの栽培は、約4000年の歴史があり、昔から食べられている果物です。日本では、明治時代から栽培され、今では、いろいろな種類が栽培されています。

ふじ…甘みが強く、ミツがたっぷりとある。
つがる…酸味が少なく、ほんのりとした甘みがある。
ジョナゴールド…アメリカで作られた品種で、酸味がある。
王林…川の黄色いリンゴで、甘みが強い。
陸奥…あっさりとした味わいのりんご。袋をかぶせて育てるとピンク色になる。

授業の様子 1年数学

画像1 画像1
1年数学の授業の様子です。関数について、a=bc の関係のものを調べました。集中して取り組んでいます。

部活動体験の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボール部と女子バスケットボール部の様子です。しっかり取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校からの配布文書

学力調査など

各種計画

学校協議会

その他

教育委員会

学校評価