ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

授業相互参観週間

 今日から21日までいろいろな先生が授業を観あう「授業相互参観週間」になっています。先生たちの授業力向上を目的としています。
 この1週間いろいろな先生が授業に参観に来られると思いますが、しっかり授業に集中して、学力向上を図りましょう。
 2年理科の授業の様子です。電流回路についての学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 11月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
千草焼き、みそ汁、ごまひじき、ご飯、牛乳

千草焼き
 千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだ複数の材料(鶏肉、しいたけ、たけのこ、にんじんなど)を加えて焼き上げた料理です。
 千草焼きの「千草」とは、いろいろな材料を取り合わせて作る料理につける名称です。

今日の給食の千草焼きには、ささみ、とうふ、コーン、三つ葉などが入っています。

PTA社会見学のご案内

 平素は本校PTA社会見学にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 11月30日(土)PTA社会見学が行われます。先日ご案内させていただきましたが、定員までまだ少し余裕がありますので、明日、再びご案内させていただきます。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食 11月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きのこのスパゲティー、焼きとうもろこし、りんご、パン、牛乳

給食に登場するきのこ
 7種類のきのこが登場します
えのきたけ エリンギ しいたけ しめじ なめこ まいたけ マッシュルーム

 日本には4000〜5000種類のきのこが存在するといわれています。そのうち食べられるきのこは約100種類あります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校からの配布文書

学力調査など

各種計画

学校協議会

その他

教育委員会

学校評価