ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

今日の給食 2月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
 いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ご飯、牛乳

節分
 季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の前日を「節分」と呼びますが、一般的には立春の前夜を「節分」呼ぶことが多いです。
 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝に刺して、家の入口に建てる習慣があります。

1年廊下 みんなで作った百人一首

画像1 画像1
1年生の教室前の廊下に国語の時間に作成した百人一首の絵札が並んでいます。どれを見ても素晴らしいものばかりです。1年生は明日6日に班分けをして、14日に百人一首大会を行います。このオリジナルの絵札を見てしっかり覚えて、本番にのぞみましょう。

生徒専門委員会

画像1 画像1
放課後、生徒専門委員会が行われました。みんなでより良い学校生活をつくるための取り組みです。

大清掃

画像1 画像1
今日は大清掃の日です。普段、掃除のできないところをしっかりきれいにします。

今日の給食 2月4日(火)

今日の献立
 中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソース炒め、パン、牛乳

おこわ
 昔は、もち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」といい、それに丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。
 それに対してうるち米を炊いた白飯は、お姫様が食べる柔らかいご飯を意味する「姫飯(ひめいい)」といわれていました。
 今日はもち米を使って、焼き豚、くり、干ししいたけの入った「中華おこわ」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校からの配布文書

学力調査など

各種計画

学校協議会

その他

教育委員会

学校評価