校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
お知らせ
給食日記
小・中学校連携
最新の更新
第71回卒業証書授与式 その12
第71回卒業証書授与式 その11
第71回卒業証書授与式 その10
第71回卒業証書授与式 その9
第71回卒業証書授与式 その8
第71回卒業証書授与式 その7
第71回卒業証書授与式 その6
第71回卒業証書授与式 その5
第71回卒業証書授与式 その4
第71回卒業証書授与式 その3
第71回卒業証書授与式 その2
第71回卒業証書授与式 その1
【変更】 2年生 分散登校日の連絡
分散登校日の連絡(1・2年生の生徒の皆さんへ)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会 全体練習 その2
写真は、体育大会の全体練習のラジオ体操の様子です。
体育大会 全体練習 その1
9月20日(金)の5〜6限、蒲生グランドにて、体育大会の全体練習を行いました。天候が曇り空で、時折、雨が降りましたが、入場行進や開会式・閉会式の練習を入念に行いました。
オーストラリアから、来ました!
今年の6月に、大阪市のPTA協議会と大阪市教育委員会が主催する大阪市中学生国際交流事業として、1年2組の垣内君のご家庭がホームステイ受け入れ家庭として申し込まれて、9月15日(日)から15日間、オーストラリアから中学生のGus・Pateman(ガス・ペイトマン)君が来ることになりました。
蒲生中学校には、本日9月17日(火)と来週の24日(火)と25日(水)の3回、学校訪問することになりました。
写真は、朝の全校集会で、全校生徒を前にして、英語と日本語で自己紹介している様子です。
大阪市秋季総体 陸上競技部 その3
1年女子の4×100mリレーです。100mが専門ではない選手もいましたが、決勝に進出し、5位に入りました!
こちらも、今後の活躍に期待します!
大阪市秋季総体 陸上競技部 その2
2年生男子砲丸投げで、大川君が3位に入賞しました。また、1年男子の1500mに浅野君が決勝進出し、9位に入りました。今後の活躍に期待します。
46 / 71 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:47
今年度:45143
総数:598785
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路情報等
大阪府公立高等学校支援学校検索ナビ
大阪私立高校全校紹介DREAM
城東区教育理念
動画
「食べたらみがこう」
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和6年度蒲生中学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和元年度運営に関する計画(最終評価)
令和元年度運営に関する計画
学校協議会
令和元年度学校関係者評価報告書
第3回学校協議会実施報告書
第2回学校協議会実施報告
第2回学校協議会のお知らせ
第1回学校協議会実施報告
傍聴にあたって
第1回学校協議会のお知らせ
学校評価
校長経営戦略支援予算・補足説明資料(別紙2)
校長経営戦略支援予算・実施報告(別紙1)
いじめ防止対策
学校いじめ防止対策基本方針
中学校のあゆみ
中学校のあゆみ(6)
中学校のあゆみ(3)
配付文書
【修正】2年生 分散登校日の連絡
1年生 分散登校日の連絡
学校休業の延長(お知らせ)
卒業証書授与式の実施方法について
プリントひろば「ご利用ガイド」
今後の進路関係の動きについて
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について お知らせとお願い
安まちメールの登録
携帯サイト