陶芸クラブ発会式

画像1 画像1
 5月25日(土)、東我孫子中学校PTA陶芸クラブの発会式が開かれました。毎週土・日曜日に実施される「陶芸クラブ」は、現PTA及びOBを中心とした陶芸活動です。生徒たちも参加し、経験を重ねるごとに素晴らしい作品が出来上がっています。今年度も、活動の活性化を期待しています。
画像2 画像2

中間テスト2日目

画像1 画像1
 5月24日(金)、中間テスト2日目は社会と数学のテストでした。 
 2日間の中間テストが終わりましたが、引き続き、普段の授業を大切にしていきましょう。

ICT教員研修会

画像1 画像1
 5月23日(木)の午後、教員対象のICT研修を実施しました。
 講師の先生より、タブレット端末の効果的な活用について体験する研修です。各班に分かれてファイルを作成し、発表していきました。
画像2 画像2

中間テスト1日目

 5月23日(木)、中間テスト1日目を迎えました。
 国語、理科のあと、2,3年生のみ英語の実施です。テストを通じて、各自が学習の中身を振り返る機会となったでしょうか。
画像1 画像1

元気アップ「自主学習ルーム」

 5月21日(火)・22日(水)の放課後、元気アップ主催の「テスト前自主学習ルーム」が開催されました。図書室で、元気アップ指導員を中心に本校の教員の協力もあり、2日間ともにたくさんの生徒が参加しました。
 23日(木)・24日(金)の中間テストに向けて、参加した生徒は皆、集中して学習に取り組んでいました。1年生にとっては、入学後初めての定期テストです。今後も、自主学習ルームの効果的な活用を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度