文化祭 〜保健委員会〜

(プログラム3 保健委員会 劇)

 「99人の壁」ならず、「東あびこの壁」。挑戦者に対抗し、会場からブロッカーが手を挙げ、クイズに答えます。挑戦者が正解すれば、どんどんステージが上がります。
 会場を巻き込んでのエンターテイメント、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(プログラム2 2年生 舞台発表)

 「ようこそドリームショップへ」は、夢を買うお話です。具体的な夢を持たない「吾郎」に、たくさんの夢が表れます。それぞれ躍動感あふれるパフォーマンスに、会場から思わず拍手が響きました。
 最後は、夢を買う・・・いや、夢を食われる、というどんでん返しに驚きました。

文化祭 〜吹奏楽部〜

 9月26日(木)、第45回 文化祭を開催しました。1日目は舞台発表です。

(プログラム1)吹奏楽部による演奏

 演奏曲は「パプリカ」「まちがいさがし」「愛にできることはあるかい」「アラジン」。そして、アンコール曲に「故郷の空 in swing」。 
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭のお知らせ

 明日26日(木)は、舞台発表を行います。子どもたちには文化祭のしおりをお渡ししていますので、プログラムをご確認ください。
画像1 画像1

文化祭前日 〜舞台発表〜

 フラワー学級は、劇「令和版 白雪姫」を上演します。コメディあり、ロマンあり、の「白雪姫」はどうなるのでしょう。
 
 保健委員会は、「東あびこの壁」を、クイズ形式で楽しませてくれます。会場も一緒に盛り上がってください。

 吹奏楽部は、文化祭のためにコンクールや演奏会での成果を再び聞かせてくれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度