3年職場体験 1日目(2)

画像1 画像1
 福祉施設での介護の体験では、積極的に話しかけていく姿にびっくりしました。また、中には、昼からのレクリェーションにいっしょに参加し、カラオケを歌って喜んでもらう場面もありました。病院では、車いす体験もさせていただきました。
 わずか2日間の体験ですが、貴重な体験となることでしょう。
画像2 画像2

3年職場体験 1日目(1)

 6月5日(水)・6日(木)、3年生は地域の商店・事業所37か所に分かれて、職場体験学習を実施します。
 1日目、ほとんどの子どもたちが緊張の面持ちでした。どの職場でも、担当の方より丁寧に教えていただいて、少しずつ緊張が解けていきました。
 お店では、商品の棚入れ、などに結構時間もかかっていました。「みんな、まじめに頑張っていますよ。」と言っていただくと、大変嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年女子保健体育の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(火)、研究授業を実施しました。今、2年生女子は「ハンドボール」を学習しています。ハンドボールは、パスやドリブルによって、相手をかわしながらゴールにシュートして勝敗を競うゲームです。「走る」「投げる」「跳ぶ」力が求められるとともに、チームとしてのより良い攻撃や防御を話し合い、助け合うことも必要とされます。
 今回は、初めてのハンドボールを経験する中で、決められたルールを守り、チームで協力して作戦を立て、ゲームに挑んでいきました。

安全委員会活動

画像1 画像1
 「おはようございます。」と、毎朝、安全委員会の生徒は西門に立ち、元気よくあいさつをしています。各クラスの複素の乱れや名札忘れを確認し、学校の雰囲気をよくするように努めています。みんなが、一人ひとりが楽しく過ごせるように安全委員は毎日がんばっています。

大阪市春季総合体育大会

 6月1日(土)、2日(日)、大阪市春季総合体育大会が開催となりました。
 多くの運動部がこの大会をめざしてきました。軟式テニス部、卓球部、バレーボール部、陸上部、が1日、2日の出場を決めました。
 陸上部 フィールド競技の部で大阪市第2位。
 卓球部 大阪市第3位。
 ハンドボール部 大阪市第3位。
 
 団体、個人とも、3日(月)の全校集会で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度