保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

水泳補習

画像1 画像1
 プールでは、男子の水泳補習が行われています。

 梅雨が明け、本格的なプール日和となりました。

午前の学習会

 今日も英語の特訓が行われています。

 基礎基本の確認を、しっかりお願いします。

 
 卓球部も練習前の学習です。

 宿題を早く終えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

追悼式 その2

 原爆投下と大阪への空襲の関わり・・・。

 田辺に投下された爆弾が、「模擬原爆」とわかったのが1991年です。

 その後、慰霊碑が立てられ、毎年近隣の小・中学校の児童・生徒が、平和学習の一環として7.26追悼式に参列し、学びを深めています。

 今回、本校も参列し、代表者から追悼の作文を読ましていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田辺模擬原爆追悼式

 本日、東住吉区の恩楽寺において、太平洋戦争で田辺の地に投下された模擬原爆の犠牲となった方々の追悼式が行われました。

 今回、本校の生徒会役員が「平和登校日」の事前学習として、参加させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(金) 真夏の青空

 熱帯夜があけ、朝から太陽がギラギラと。

 今日も真夏の暑さになりそうです。

 中庭のクマゼミも、全開の鳴き声です!

 熱中症には、十分お気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校評価

保護者配布プリント

いじめ防止基本方針