新型コロナウイルス感染予防にかかる大阪市の対応について

大阪府は、府立学校(高校等)に5月6日までの休校を決め、府内市町村の教育委員会に小中学校の休校について求めているとの報道がありました。しかし、大阪市は、休校期間延長については、本日(4月2日)発表していません。大阪市は、明日(4月3日)の夕方に発表すると連絡が来ています。本ホームページより、報道が先に出ると思いますが、学校に連絡がありしだい、休校情報についてお知らせします。また、休校情報に伴う学校の対応についても、決まりしだいおしらせします。よろしくお願いします。

入学式について

本年度の入学式について、お手紙を郵送しました。ご確認いただいたことと思います。今回は、運動場での出席の受付のあと、保護者様と新1年生で、学級教室にいっていただき、教室で、教科書等の荷物を受け取っていただきます。そのあと、保護者様と新1年生は、荷物を持ち、式場の講堂に移動してもらいます。会場内は、1家庭1脚の長椅子を用意しています。ご家族の方は同居家族2人までとしていますので、新1年生をはさむ形でお座りください。ただし、新1年生の弟や妹で、どうしても会場に同伴する必要がある場合は、保護者様の膝の上で静かに過ごしていただくことになります。入学式が終了後、引き続き、担任からの連絡やPTA 活動等のお知らせをします。全て終わりますとお帰りいただくことになります。会場内は、窓を開けて式等の進行をしますので、寒い場合があります。新型コロナウイルス感染予防として、このような措置をとることにしましたことをご理解ください。なお、当日は、ご家庭でマスクがありましたら、必ず着用ください。また、式場入口には、手の消毒もお願いいたします。
最後に、明日以降の状況で変更等がありましたら、本ホームページにて、お知らせしますのでご確認をよろしくお願いします。

令和2年度が始まりました

いよいよ新しい年度の幕開けです。残念ながら雨模様の一日でした。新型コロナウイルスの感染は拡大傾向にあり、新学期の始業式が予定通りにできるのか不安に感じておられる保護者の方や子どももいると思います。新しい情報が入りましたら、本ホームページにて、お知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30