入学式延期のお詫び

大阪市教育委員会より、入学式延期のお詫びの文書が届きましたので、添付いたします。


http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

4月7日(火)入学式の延期について

件名について、実施当日の午前7時までに、緊急事態宣言が発令(宣言)されている場合は、延期すると通知いたしましたが、本日夕刻に、首相が当該宣言を7日に発令する方針を表明したことを受けて、発令(宣言)されていることとみなし、明日の入学式については、延期いたします。

今後の予定等については、学校ホームページをご確認してください。

始業式及び登校日について

教育委員会から通達がありました。

「緊急事態宣言」発令方針決定により、
始業式は延期、登校日は中止になります。

担任発表、クラス分け、教科書配布等の方法につきましては、
後日、ホームページ、メール等でお知らせします。
(電話でのお問い合わせはお控えください)

入学式についてのお知らせ

大阪市教育委員会より通達が来ましたので、お知らせします。

○入学式は、4月7日(火)当日の午前7時までに
「緊急事態宣言」が発令(宣言)されている場合は、延期とします。

始業式について

始業式は、コロナウィルス感染症予防対策のため、
修了式のように2回に分けて行います。

前半登校する児童:前の学年クラスの出席番号前半の児童
登校時間:8:45〜8:55(9時開始)
下校時刻:10:30

後半登校する児童:前の学年クラスの出席番号後半の児童
登校時間:10:45〜10:55(11時開始)
下校時刻:12:30

新2年生(旧クラス出席番号1番〜16番が前半、17番〜33番が後半)
新3年生(旧クラス出席番号1番〜19番が前半、20番〜38番が後半)
新4年生(旧クラス出席番号1番〜19番が前半、20番〜39番が後半)
新5年生(旧クラス出席番号1番〜16番が前半、17番〜33番が後半)
新6年生(旧クラス出席番号1番〜18番が前半、19番〜36番が後半)

○当日の流れ
登校したら、新しい学年の教室に行ってください。
(4年2組、4年3組は旧いきいき前にできた新しい教室です。
教室配置図をご覧ください。)

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

放送で、着任式・始業式を行います。
その後、教室で新しい担任の先生と対面し、学級活動を行います。

持ち物:ランドセル、上靴、筆記用具、連絡帳

前半児童と後半児童と、重ならないように
登校時間を守って、登校してください。
宜しくお願いします。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

本田っ子

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書