新1年生へのテストメールを送信しました

本日15時くらいに

新1年生へのテストメールを送信しました。

登録を済ませているのに、メールが届かなかった保護者の方は

学校へご連絡ください。

また、改めて申込用紙を希望の保護者の方も

学校へご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURLに、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。
また、まだ学校のメール登録がお済ではないご家庭は学校へご連絡ください。

徴収金の引き落としについて

例年、徴収金の引き落としは4月より始めるのですが、

新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業に伴い

令和2年度は5月26日からの引き落としにさせていただきます。

徴収金額については後日改めてお知らせさせていただきます。

4月10日(金)おはようございます

おはようございます。
昨年度、1年生が育てていたチューリップも満開になりました。
画像1 画像1

配付物の受け渡しについて

1 臨時休業期間の延長

・令和2年4月8日(水曜日)〜5月6日(水曜日)を臨時休業とします。
(4月19日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)
同じ期間、「児童放課後いきいき活動事業」の活動も休止いたします。
※5月7日(木曜日)以降の学校園の再開については、改めてお知らせします。

2 教科書給与、学習課題・教材等の配付について

・4月12日(日曜日)を教科書給与、学習課題・教材等の配付日としますので、保護者の方の来校をお願いします。
受付時間は  
2・4・5年が、午前9時30分〜午前10時30分
3・6年が、午前11時00分〜午前12時00分
とします。

兄弟関係の都合上、2回に分けて来校をお願いすることになるご家庭もございますが、新型コロナウイルス感染症予防のため、ご理解のうえご協力の程よろしくお願いいたします。

予備日として13日(月曜日)、14日(火曜日)の午前8時30分〜午後5時の間に取りに来ていただくこともできます。3日間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。

3 お知らせ

・必ず保護者の方が来校してください。
(子どもだけで来校しても配布物はお渡しできません)

・自転車での来校は禁止になっています。ご協力お願いいたします。

・可能な限りマスクの着用をお願いします。

・配付物を受領後は、すみやかにお帰りください。

・「健康観察表」を4週間分同封しています。ご家庭で記載していただくとともに、4週間分の保管をお願いいたします。(1年生につきましては、ノートに記録するなど適宜ご対応ください。)

・教科書の多い学年は15冊程度になりますので、大きめの手提げ袋をご持参ください。

・西門を開けますので西門よりお入りください。旧学年・学級で受取場所を設けております。教職員が一緒に確認しながら教科書をお渡しいたします。

・おうちに戻られましたら、教科書等に記名をお願いいたします。

以下の文書もご覧ください。
保護者向け学校休業(お知らせ)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30