配付予備日とハイドロAg【4月12日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方々に教科書や教材などを取りに来ていただいております。

雨の中ありがとうございます。

そして、人が触れる部分にはハイドロAgを用いて除菌を行っております。

本日、12時までの受け取りとなりますのでよろしくお願いいたします。

13日、14日に来校されることが難しい場合は、また中学校までご相談いただけたらと思います。


受け取り日と受け取り時間の一覧を下でご確認よろしくお願いいたします。

配付日受け取り時間一覧表


配付予備日【4月12日】

画像1 画像1
 
本日の配付準備完了しております。

小雨がパラパラしておりますので、お気をつけて来校ください。

よろしくお願いいたします。

12日配付予備日について【4月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日【日】配付日に関する連絡をさせていただきます。

12日【日】は事前にご連絡いただいた方のみの受付 となります。

ご確認させていただいた時間に中学校正門まで 来ていただけたらと思います。

正門でお名前を確認させていただいて、配付物をお渡しさせていただきます。

お電話で、どれくらいの量になるのかご質問がありましたので写真を載せておきます。


上から、1年生、2年生、3年生となります。

写真では少しわかりにくかったので厚みを測ったところ、

1年生8.5cm 2年生12cm 3年生14.5cm でした。

丈夫な袋のご準備をよろしくお願いいたします。


13日【月】14日【火】の配付日に関しても量は同じとなります。

13日【月】14日【火】は、正門から入って、そのまま技術室に向かい、技術室で教科書や副教材などの受け取りとなり、南門(通用門)からの下校となります。

よろしくお願いいたします。

配付物の準備と動画撮影【4月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日、朝から12日【日】13日【月】14日【火】の配付物の準備 を行いました。

また、体育館では体育科が次の動画の撮影を行っていました。

各教科の先生方も興味を持って下さっていて来週以降少しずつ動いていきます。

少しでも今中生のみなさんに勉強する機会 をお届けできたらと思います。

教育委員会からも20日から動画の配信を行うという連絡がきております。

最初は数学と英語になるそうです。

また連絡が入り次第、更新させていただきます。

理科のサイト紹介【4月9日】

画像1 画像1
理科の先生方より写真とコメントが届きました。

みなさん、こんにちは。

外に中々出ることができない中、少しでもみなさんに科学に触れあってほしいと考えています。

通信料はかかりますが、以下のサイトより色々な動物のようすなど観察することができます。

<天王寺動物園(動物チャンネル)>
https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/te...

<nifrel(今日のニフレル)>
https://www.nifrel.jp/

<海遊館(おうちで海遊館)>
https://www.kaiyukan.com/index.html

みなさんにとって科学が身近なものであるように願っています。

今市中学校 理科の先生たちより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

がんばる先生支援

いじめ防止

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ