2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ありがとうございました
はなまるメールについて(4月12日更新)
教科書の引き渡しを行っています
新一年保護者の皆様
教育長メッセージ
いきいき活動からのお知らせ
保護者の皆様(4月8日更新)
教科書配付について
新1年生の保護者の皆様(メール登録のお願い)
入学式の延期について
令和2年度 入学式について
「緊急事態宣言」発令時の対応について
いきいき活動からのお知らせ
臨時休業中の登校日について
令和2年度 始業式(4月8日)について
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
ありがとうございました
3日間に渡っての、教科書等の受け渡しでのご来校ありがとうございました。子どもたちは、新しい教科書を前にどきどきしていることでしょう。まだしばらくは、臨時休業が続きますが、健康に留意しお過ごしください。
午後から、校庭に大きな鳥がとまっていました。サギの仲間でしょうか。西九条小学校の池の魚を狙っているのでしょう。学習園では、先生方が土づくり、うねたてをしたり、ナタネ(菜の花)の種を植えたりしていました。
はなまるメールについて(4月12日更新)
4月7日付けの「はなまる連絡帳」新規登録・再登録のお願いのお手紙には、【昨年度登録された方も再度登録が必要です】と書いていますが、昨年度登録された2年生以上の保護者の方は、昨年度登録された学年を1つあげて登録していますので、再登録は必要ありません。
なお、新一年生の保護者の方やまだはなまるメールにご登録されていない方、メールアドレスを変更された方は、是非ともご登録ください。
教科書の引き渡しを行っています
本日、12日から14日の火曜日までの3日間、朝9時から11時の時間帯に講堂や各教室にて新担任より教科書などをお渡ししています。
あいにくの天気の中でしたが、本日は多くの保護者のみなさまにおいでいただき、ありがとうございました。
コロナウイルスの猛威のため今後も急な対応があるかと思います。何より子どもたちやご家族のみなさまの命を守ることができるよう、安全第一で対応をしていきたいと考えていますのでどうぞ引き続きご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
校庭の八重桜が「子どもたちの元気な姿を待っているよ。」と言わんばかりに咲き誇っていました。
新一年保護者の皆様
教科書等の受け渡しの日に、スポーツ振興センター申込書を書いていただきます。
1. 講堂受付で申込書を受け取る。
2. お名前の貼ってある長椅子で、申込用紙を記入する。
3. 担任に提出する。
申込書に記入するため、ポールペンをご持参ください。よろしくお願いいたします。
教育長メッセージ
大阪市教育委員会教育長からメッセージが届きましたので、お知らせいたします。
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:37
今年度:19533
総数:225197
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト