先日は、「教科書給与、クラス発表、学習課題、健康チェックカード等配布物の回収等」の配布日のご対応、ありがとうございました。保護者の皆様のご理解・ご協力のもと、滞りなく終えることができましたことに感謝申しあげます。
さて昨日、教育長並びにこども青少年局長から、表題の件について通達がまいりました。すでに本校におきましては、教科書給与等の配布日に5月6日(水)までの学習課題を配布させていただいておりますが、この通達に従い、追加で東書ライブラリーのプリントを配布致します。
つきましては、配布日を下記のとおり4月23日(木)におこないます。時程は、以下のとおりでございます。個別対応もいたしますので、配布日にご来校できない場合は、4月22日(水)までに学校にご連絡ください。
なお、来校の際は、生徒もしくは保護者の方のどちらでも対応をさせていただきます。
記
(3年生)
・ 9:00〜 9:20(3年生 1・3・5・7組 奇数番号)
・ 9:20〜 9:40(3年生 1・3・5・7組 偶数番号)
・ 9:40〜10:00(3年生 2・4・6組 奇数番号)
・10:00〜10:20(3年生 2・4・6組 偶数番号)
(2年生)
・10:20〜10:40(2年生 1・3・5・7組 奇数番号)
・10:40〜11:00(2年生 1・3・5・7組 偶数番号)
・11:00〜11:20(2年生 2・4・6組 奇数番号)
・11:20〜11:40(2年生 2・4・6組 偶数番号)
(1年生)
・11:40〜12:00(1年生 1・3・5・7組 奇数番号)
・12:00〜12:20(1年生 1・3・5・7組 偶数番号)
・12:20〜12:40(1年生 2・4・6組 奇数番号)
・12:40〜13:00(1年生 2・4・6組 偶数番号)
【持 ち 物】
筆記用具、プリントを持ち帰るための学校指定カバン
【配布の流れ】
指定の時刻に合わせ、正門から登校。玄関ホールで受付をし、ホールで
課題を受け取る。教室へは行かない。下校は、南門。
※アレルギー個別対応(給食関係)は、この日に提出をしてください。
この日の提出ができないご家庭は、4月22日(水)までに学校にご連絡ください。
※令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付について