令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

重要 休業中の自主学習として

一昨日にお知らせしました通り、5月6日までの期間、自主学習として、以下の内容の学習をできる範囲でさせていただければと思います。
 各家庭にはご負担をおかけしますが、よろしくお願いします。

各学年の詳細は、以下のリンクを開いてご参照ください。

1年生 自主学習課題
2年生 自主学習課題
3年生 自主学習課題
4年生 自主学習課題
5年生 自主学習課題
6年生 自主学習課題


令和2年度全国学力・学習状況調査について

本来ならば、16日(木)に実施予定であった、本年度の全国学力・学習状況調査について、文部科学省より中止するとの通知がありました。

後日、実施予定であった問題等が学校に送られてくるとのことです。学校再開後、校内で何らかの形で指導に役立て行きたいと思います。

なお、下記のリンクを開けていただき、市教委からの保護者向け文書をご確認ください。
令和2年度全国学力・学習状況調査について

休業中の心のケアにかかわって

標題について、大阪府教育庁より関係資料3点の提供がありました。
下記のリンクを開いていただき、ご参考にしていただければと思います。よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
コロナウイルスってなんだろう?

4月20日公開分 学習動画について

 先日お知らせしていました、20日(月)より公開される学習動画のURLが届きました。
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスをしてください。


4月20日(月)公開分

小学4年生 
算数 大きい数


外国語活動 Unit 1 Hello,World!



小学5年生 
算数 整数と小数のしくみ


英語 Unit 1 Hello,friends.



小学6年生 
算数 分数のかけ算とわり算


英語 Unit 1 This is me.




重要 休業中の家庭での学習等について

 臨時休業の延長から10日が経ちました。お子様はご家庭でどのように過ごしておられますでしょうか。

 先だってお知らせしましたように、来週からの登校日の設定はなくなりましたが、引き続きお子様が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続するようにご協力いただきますようお願いいたします。

 また、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設使用制限の要請(休業要請)が出されている状況であることをふまえ、これまで行っておりました、学校から家庭へのご連絡については当面中止するよう指示がありました。各ご家庭におかれては、引き続き、毎朝体温を測る等、健康観察を行い、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管いただきますようお願いいたします。

 なお、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合、お子様または同居ご家族が濃厚接触者と認定された場合や感染が判明した場合は、学校へのご連絡をお願いいたします。

 野田小学校では、5月6日までの平日に家庭で計画的に学習できるように課題をすでに配布していますので、当面、教材等の配布はいたしません。お配りしたのでは、前年度の復習が主ですので、新年度の学習内容を家庭でも自主学習としてできるように、準備中です。
20日(月)の午後には、別途、メールでお知らせします。


 3月にもお知らせしましたが、以下の2つについても、必要に応じてご活用いただければと思います。

家庭向けプリント配信サービス「問題データベース プリントひろば」
URL https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp
なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。学校までお問合せください。

NHK for School の動画
(Eテレで放送している約2000本の教育番組とそれに関連する約7000本のの動画クリップが、いつでもどこでも見ることができます。)
「NHK for School」と検索するだけで、スマホでも簡単に見ることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校評価

みんなの歌声