大阪市教育委員会事務局より、「教科書給与、クラス発表、学習課題、健康チェックカード等配布物の回収等」のために、配布日を設ける措置を取ることが可能となりました。つきましては、最大限に配慮を講じる形で登校を実施いたします。下記の内容を確認の上、登校をしてください。
記
※配布日時等詳細
4月13日(月)
午 前:3年生登校(指定時間の10分前から登校をしてください。)
● 9:00 旧2年1・3・5・7組(出席番号 奇数の生徒)
○10:00 旧2年1・3・5・7組(出席番号 偶数の生徒)
●11:00 旧2年2・4・6組(出席番号 奇数の生徒)
○12:00 旧2年2・4・6組(出席番号 偶数の生徒)
午 後:1年生登校(指定時間の10分前に登校をしてください。)
●13:00 1年1・3・5・7組(出席番号 奇数の生徒)
○14:00 1年1・3・5・7組(出席番号 偶数の生徒)
4月14日(火)
午 前:2年生登校(指定時間の10分前に登校をしてください。)
● 9:00 旧1年1・3・5・7組(出席番号 奇数の生徒)
○10:00 旧1年1・3・5・7組(出席番号 偶数の生徒)
●11:00 旧1年2・4・6組(出席番号 奇数の生徒)
○12:00 旧1年2・4・6組(出席番号 偶数の生徒)
午 後:1年生登校(指定時間の10分前に登校をしてください。)
●13:00 1年2・4・6組(出席番号 奇数の生徒)
○14:00 1年2・4・6組(出席番号 偶数の生徒)
※当日のながれ
1、正門から登校してください。
2、受付で、クラス発表用紙を受け取り、新クラスの教室へ行き、指定(各自)の机より教科書と配布物(予め、封筒に入れておきます)を第1カバンに入れる。
3、配布物用とは別の封筒を用意しておきます。そちらに持参した提出プリント類を封筒に入れ、机の中に入れる。※必ず、提出物には名前をきちんと書いておいてください。
*短時間で、密集を避ける形で、時差登校措置を取ります。なお、体調がすぐれない場合は、無理のないようにしてください。マスクの着用をお願いいたします。
持ち物等の連絡は、4月9日、10日に学校ホームページでご連絡いたします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「緊急事態宣言」に係る対応については、今後変更が生じる場合がございます。その詳細につきましては、ご連絡いたします。
◎保護者向け学校休業(お知らせ)