3月18日(火) 卒業式 10:00開式

4/22 学習課題等を受け渡しています!

4/22(水)〜4/24(金)まで、講堂にて学習課題等を受け渡ししています。
各学年とも毎日コツコツ仕上げる課題を出していますので、時間を決めてていねいに取り組んでほしいと思います。みなさんに会えることを楽しみしていますよ。がんばってくださいね。

画像1 画像1

感嘆符 4/17 令和2年度 就学援助申請手続きの締め切りについて

以前ご案内いたしました「令和2年度 就学援助」について、4月1日付認定分の申請書提出の締め切りが近づいていますので、再度お知らせいたします。就学援助を希望される方で、まだ申請書の提出がお済みでない方は、受付期間内に提出してください。
詳しくはこちらから
令和2年度就学援助申請手続きの締め切りについて(お知らせ)
画像1 画像1

4/17  臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について

教育委員会より、5月6日までの臨時休業期間中の『学習課題等の配付・回収について』の指示がきましたのでお知らせします。

詳細はプリントにまとめましたので、クリックのうえご確認ください。
天下茶屋小学校では次のように対応いたします。

【学習課題等配付日時】
4月22日(水)〜4月24日(金)の3日間
午前10時00分〜正午
午後2時00分〜午後4時00分
 ※ 感染拡大防止の観点から、保護者の方の来校をお願いします。
 ※ 課題等は学校再開後(再開時期は未定)に回収します。
 ※ 課題回収後に子どもたちのの学習状況を確認します。
【配布場所】
講堂前ピロティ
【持参いただくもの(1年生のみ)】
・独立行政法人日本スポーツ振興センター加入同意書(押印願います)を含む5つの書類
→詳細は保護者メールにてお知らせします。

〇休業期間中の健康確認について
健康確認メールの送信は継続しますが、休業要請が出されていることから、学校からの電話連絡については中止させていただきます。
 ※ お子様の体調にお変わりなければ、受信したメールにそのまま返信してください。
 ※ かぜ様症状・発熱等が見られる場合は、学校までご連絡ください。
 ※ 毎朝の検温・体調確認は継続して行ってください。
 ※ 「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管をお願いします。
4/17 の臨時休業期間中(4/20-5/6)の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
画像1 画像1

4/14 学習動画の公開について

保護者の皆様

緊急事態宣言が発令される中、教科書受け渡しのために来校くださり、ありがとうございました。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。

画像1 画像1

4/10 教科書等の配布について

4月8日にお知らせしました通り、13日(月)・14日(火)に教科書・学習課題やプリント類を配布します。便宜上学年の時間を設けていますが、他学年の時間でも配布の対応は行います。必ず保護者の方がお越しください。
両日とも都合のつかない方については、12日(日)にも対応をいたします。(すでに連絡をいただいた方の準備は整いました。連絡なしにお越しの際は、しばらく待っていただくことを了解くださるようお願いします。)
「三密」を避けるため、ご不便をおかけしますがよろしくい願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係