八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より4月27日(月)公開の、学習動画の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

中学1年生
数学 正負の数
第1回 
第2回 
英語 Unit 1 はじめまして
第3回 
第4回 

中学2年生
数学 式の計算
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 A Friend in a Sister School
第3回 
第4回 

中学3年生
数学 多項式
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now
第3回 
第4回 


3年生チャレンジテスト過去問

6月17日に3年生チャレンジテストが行われる予定です。
評定平均に大きく関わるテストになります。

今のうちにできることは過去問を解いて、傾向と対策をすることです。
今回配布された国語以外の昨年度の問題を載せていますので、チャレンジしてください。

※例年の範囲と異なっています。今回配布されたチャレンジテスト範囲を確認して取り組んでください。

理科
数学
社会
英語
リスニング
解答

令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ

スポーツ庁より、令和2年度の全国体力・運動能力運動習慣等調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。お知らせ文書

【英語科】オンライン学習教材について

 英検協会より、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、子どもたちの自宅学習を支える教材の一部として「オンライン授業動画」を限定配信しています。

 制限が多い中、しんどい状況が続きますが、今はたくさんあるけれども有限な時間を使って、これまでの復習、そして新しい教科書を使ってのこれからの予習を進めましょう。次回登校するときに、周りの友だちを驚かすほどの効果を上げることもできるはず。すべては意識と行動次第。頑張りましょう!!
英検

【理科】ツツジの花が綺麗に咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
校区に綺麗なツツジの花が咲いていました。桜の花が咲き終わり、葉桜になってきた時期に街中でよく見かける花です。白色、桃色、赤色が綺麗なのが特徴的ですね。昔はよく花の蜜を舐めたりしたものです。

さて、1年生は予習、2.3年生は1年次の復習のお時間です。

ツツジは合弁花類の代表的な植物ですね。もちろん、合弁花類ですので、分類をさかのぼると【合弁花類】→【双子葉類】→【被子植物】→【種子植物】となりますね。

ここまで分かれば、ツツジの?子葉の数,?葉脈の形状,?根の形,?維管束の並び方まで分かりますね♪

街中や校庭で見かける何気ない植物を一つ取っても、皆さんの知識でわかる事はたくさんあります。もちろん植物だけではなく、天気予報の天気図などにも皆さんの知識でわかる事がたくさんありますね♪

理科の知識は、日常生活に繋がるものがたくさんあります。予習や復習は教科書だけではありません、是非何気ない日常にも理科の知識を活用してみてはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算