課題配布にご協力いただきありがとうございました

保護者の皆様には、ご多用の折、課題配布にご来校いただきありがとうございました。前回と今回の課題の提出は、初回登校日(未定)になります。よろしくお願いします。

学習コンテンツの紹介

昨年度は1年生・2年生・3年生にタブレット端末を使って「9マスかけ算」「9マスたし算」で計算練習をしました。ご自宅のコンピュータで活用できるようでしたらご活用ください。ただし、当ファイルの保存や書き換えはおやめください。また、活用されるコンピュータに何らかの影響が出ましても責任を持てませんのでご理解をお願いします。
使用は、1.、ファイルを開く。2.コンテンツの有効化を押す。3.信頼済みのドキュメントのウインドウの「いいえ」を押す。4.スタートを押す。5.答えをマウスでクリック。6.「つぎへ」または答えを入れるボックスをクリック。7.答えを全部入れたら「こたえあわせ」を押す。8.スタートを押す。(別の問題に変わります)(作成はエクセル)

新しい学習コンテンツの紹介(英語)

英語の学習に関する学習教材の紹介をします。下記のURLでご覧ください。(小学5年生から中学3年生が対象です)アクセスに必要な情報は保護者メールに記載しています。ご確認ください。

http://ur0.work/JuvY

【訂正】令和2年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止について

【訂正】昨日は実施学年が6年生となっていましたが、本来実施学年は5年生です。訂正します。
大阪市教育委員会より毎年5年生が参加する、本年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止の通知が届きましたのでお知らせします

重要 新しいコンテンツ(スマートレクチャー)のURLについて

昨日、ホームページ掲載した「スマートレクチャー」について、QRコードが読みにくいことがありますので、URLを載せます。確認してください。ホームページにも掲載します。

スマートレクチャーベーシック
http://www.smart-lecture.com/pages/extraordinar...

教科書ぴったりテスト算数
http://wakuwakumath.net/

わくわく算数
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/g...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30