八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

4月13日(月)について

 本日のクラス発表・教科書等の配布につきましても、受付は、
雨天のため、体育館で行います。

よろしくお願いします。

4月12日(日)の受付場所

 4月12日(日)に行われます教科書など配布の受付場所は、グランドを予定していましたが、雨天のため体育館でおこないます。
 体育館でクラス発表、健康観察をおこないます。保護者の方が来校された場合は、お子様の健康状態をお知らせください。

昨日の答えです。

解答例

問1 23421214(間違い)です。 → 23421314(正答)


問2 76+15+2+3+4


問3 9÷9+99

あなたは何問解けましたか?
次回お楽しみに!

教科書配布日などについて

 4月12日(日)13日(月)14日(火)は教科書などを配布するのみとなっています。登校日ではありませんので、学年の決められた時間の間であればどの時間帯に来校していただいてもかまいません。また、保護者の方が来校されてもかまいません。

※保護者メールの登録用紙を配布していますので、よろしければ登録してください。

考えてみよう

自主学習をがんばっているあなたへ
頭の体操問題です。


問1. 下の8つからなる、8桁の数を作りなさい。
    4,4,3,3,2,2,1,1、

  ただし、次の条件を満たすこと。
   4同士の間は4桁離れている 
   3同士の間は3桁離れている。
   2同士の間は2桁離れている。
   1同士の間は1桁離れている
 

問2. 1〜7までの数をそれぞれ1回ずつと+の符号のみを使い合計が100になる式を作りなさい。



問3. 9を4つ、符号を自由に使って、答えが100になる式を作りなさい。




明日、HPにて答えを掲載します。
やわらかい頭を使って考えてみよう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算