できたかな? 【かいだんことば(かきくけこ)】
先週の金曜日に出した【かいだんことば】にお家で取り組んだよ!という人、どうでしたか?
かんたんでしたか? すべてことばをうめることができた人は、すばらしい! じつは、先生は「け」がなかなか思いうかびませんでした。 はじめの「か」は、いろいろありますね。 かに、かご、かお、かた、かみ など 「き」の3文字も、 きのう、 きっぷ、 きなこ、 きんこ など ここまでは、かんたんだったかな。 「く」の4文字・・・ すこしむずかしくなってきました。 くれぱす、 くだもの、 くうこう、 くさばな など 「け」の5文字・・・ かなりむずかしくなりました。 けいさんき しか思いうかびませんでした 「こ」の6文字・・・ これもむずかしい! 見つけたのは、 こまーしゃる だけ。 みんなのみつけた「け」と「こ」も同じだったでしょうか? いや、他のことばを見つけたという人、学校がはじまったら先生におしえてください。 こんどは、「さしすせそ」で見つけたことばをしょうかいします。 みんなも、チャレンジしてみてください。 ![]() ![]() 令和2年度 全国学力・学習状況調査中止のお知らせ
令和2年4月
保護者様 大阪市教育委員会 令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 さて、文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。 今後も、各学校と連携し、児童生徒の学力向上に向けた教育指導の充実や学習状況の改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 できるかな? 【かいだん ことば】![]() ![]() 【かいだん ことば】 にチャレンジしてみてください。 まずは、上の<れい>をみましょう。 「あ」「い」「う」「え」「お」が、かいだんのようにならんでいます。 「あ」からはじまることば あめ 「い」からはじまることば いちご 「う」からはじまることば うんてい というように、文字のかずが1つずつふえていきます。 ルールがわかったら、「か」「き」「く」「け」「こ」で<やってみよう> 「か」ではじまる2文字のことば・・・・・・・・・・ さいごは、「こ」ではじまる6文字のことばをみつけましょう。 かんたんかな? 「か」「き」「く」「け」「こ」でできたら、「さ」「し」「す」「せ」「そ」とどんどんやってみるといいですね。 ![]() ![]()
|
|