ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

新しい学習方法を身につけるチャンス 子どもの学び応援サイト

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休業が続いています。普段であれば、授業の中で「先生と生徒」、グループ学習などの「生徒と生徒」といった、人と人とのつながりや会話の中で学習が行われていました。この学習方法は学校の強みの一つでありました。けれども、このような緊急事態で世の中が大きく変わることが無ければ、なかなか踏み込めなかったインターネット・オンラインを使った学習方法も選択肢の一つとして考えなければなりません。
これを機会に、インターネット・オンラインを利用した学習の効果、そして、長所と短所を整理し、効果的に活用してみてはいかがでしょうか。
 この学習方法は、基本1人での学習になります。説明している先生が言っている内容を声に出して復唱したり、ノートにまとめたりすることができるので、普段の学校や塾での学習方法と違った、視覚と聴覚を同時に使っての学習をすることが可能です。
 学校からの課題もたくさんあります。うまく計画を立てて、+αの取り組みをしてはいかがでしょうか。自主性・主体性を高めるチャンスかもしれません(自宅で、学校のような時間割を自分で作って学習課題に取り組んでいる生徒もいます)。
 文部科学省のホームページに「子どもの学び応援サイト」というページがありましたので、うまく利用してみてはいかがでしょうか。動画もあります。学校の課題でわからないところがあった時、調べるツールとして使うことができるかもしれません。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

マスクをいただきました

画像1 画像1
保護者の方より使い捨てのマスクを150枚寄贈していただきました。
学校再開後、教育活動に役立てていきたいと考えています。
ありがとうございました。

教科書配布 4月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日までの花冷えの寒さも和らぎ、それでも少し冷たい風の中、温かい日差しに囲まれて、すがすがしい朝を迎えています。
 一昨日から引き続き、本日14日(火)まで教科書等の配布を行っています。
 先日、ご連絡させていただいたとおり、密集・混雑を避けるために、各学年で時間を設定しておりますが、この時間での受け取りが無理な場合は、この時間以外でもできる限り対応したいと思います。ご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。
かなりの量ですので、大きめのカバンをご用意ください。
 度々、急な対応で、ご迷惑おかけしております。ご理解・ご協力、ありがとうございます

教科書配布 4月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式で新入生を迎えるかのように咲き誇っていた体育館前の桜はすっかり葉桜になり、次の季節の準備を始めている一方、南門の桜は昨日からの春寒の冷たい風雨にも負けず、花びらを残しています。
 昨日から引き続き、14日(火)まで教科書等の配布を行っています。
 先日、ご連絡させていただいたとおり、密集・混雑を避けるために、各学年で時間を設定しておりますが、この時間での受け取りが無理な場合は、この時間以外でもできる限り対応したいと思います。ご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。
 かなりの量ですので、大きめのカバンをご用意ください。
 急な対応で、ご迷惑おかけしております。ご理解・ご協力、ありがとうございます。

教科書配布 4月12日(日)〜14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春を惜しみつつ、新しい若葉の緑へと変わろうとしていたが、本日は花冷え…。
 4月12日(日) 〜14日(火)まで教科書等の配布を行っています。
 先日、ご連絡させていただいたとおり、密集・混雑を避けるために、各学年で時間を設定しておりますが、この時間での受け取りが無理な場合は、この時間以外でもできる限り対応したいと思います。ご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。
 かなりの量ですので、大きめのカバンをご用意ください。
 急な対応で、ご迷惑おかけしております。ご理解・ご協力、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からの配布文書

学力調査など

その他

教育委員会