LINEによる相談窓口の期間変更について
児童生徒が相談しやすい環境をつくり、一人でも多くの児童生徒が相談できるよう、次のとおり「LINEを利用した相談窓口」を事業拡充いたします。
【変更箇所(抜粋)】
〇 5月16日(木曜日)から来年の3月25日(木曜日)の毎週木曜日午後5時から午後9時まで(新たな相談の受付は午後8時30分まで)
〇 5月5日(火曜日)から11日(月曜日)の毎日午後5時から午後9時まで
↓ ↓ ↓ ↓
〇 4月16日(木曜日)から5月11日(月曜日)の毎日午後5時から午後9時まで
〇 5月14日(木曜日)以降につきましては、前回の事務連絡と変更はありません。
【お知らせ】 2020-04-17 12:03 up!
4月20日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。
4月20日(月)公開分
小学4年生
算数 角とその大きさ
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
小学5年生
算数 整数と小数
英語 Unit 1 Hello,everyone.
小学6年生
算数 対称な図形
英語 Unit 1 This is me.
【お知らせ】 2020-04-17 10:51 up!
学習課題等の配付について(4月22日・23日)
学習課題などの配付日をお知らせします。全学年保護者の方の来校をお願いいたします。受付時間などは下記のようになります。
[学習課題等配付ついて]
1.日にち:4月22日(水)・23日(木)
※このいずれかの日にお越しください。
2.時 間:9:00〜16:00
※配付だけになりますので、5分程度で終わる予定です。
・学習課題などを配付します。(約2週間分の課題)
・職員室(2F)前の廊下に学年ごとの受付場所を設置しています。
名簿に丸を付け、学習課題をお取りください。
※食物アレルギーのある方は、アレルギー食物献立表をお持ち帰りください。
・前回、教科書配付時にお渡しした学習課題などは今回は回収しないので、お持ちいただく必要はありません。
※今までの課題は、ご家庭で保管しておいてください。
・できる限り、マスクもしくは代用品(ハンカチ、手ぬぐい等)を着用いただき可能な範囲で感染症対策に努めてください。
【お知らせ】 2020-04-16 12:26 up!
ありがとうございました
3日間に渡っての、教科書等の受け渡しでのご来校ありがとうございました。子どもたちは、新しい教科書を前にどきどきしていることでしょう。まだしばらくは、臨時休業が続きますが、健康に留意しお過ごしください。
午後から、校庭に大きな鳥がとまっていました。サギの仲間でしょうか。西九条小学校の池の魚を狙っているのでしょう。学習園では、先生方が土づくり、うねたてをしたり、ナタネ(菜の花)の種を植えたりしていました。
【お知らせ】 2020-04-14 17:10 up!