5年生の算数科で 新しく学習する「整数と小数」の
大切なポイントを まとめてみました。
教科書P12,13を見てみましょう。
↓ ↓ ↓
小数では、
「10倍、100倍、1000倍…
(つまり ×10、×100、×1000…)」すると、
位が上がったり、小数点の位置が 右にうつったりするよ。
逆に、
「1/10、1/100、1/1000…
(つまり ÷10、÷100、÷1000…)」すると
位が下がったり、小数点の位置が 左にうつったりするよ。
↑ ↑ ↑
今、出している課題も
この考え方を使って解く問題があります。