風薫る5月
児童の皆さん、元気に過ごしていますか? 5月になりました。
皆さんの姿を、学校で見られる日が一日でも早く来るよう願っています。
学校の桜の木は、今は見事な緑の若葉をつけています。レインボーパークのつつじも綺麗に咲き誇っています。
明日からは5連休です。5日は「こどもの日」ですね。子どもの健康と幸福を願い、ちまきを食べたり、こいのぼりを上げたりすることが、昔からの年中行事として続いています。
巽南小学校の屋上にも「こいのぼり」が上がっています。管理作業員さんがあげてくれました。皆さんには、この写真で紹介します。
保護者の皆様、臨時休業期間中の、子どもたちの体調管理や感染拡大防止への取り組み、ありがとうございます。
また、本校教育活動へのご理解ご協力に感謝いたします。 何かと大変だと存じますが、引き続きよろしくお願いいたします。
先日、このホームページでお知らせしましたように、臨時休業が5月10日まで延長されました。「緊急事態宣言」が行われて3週間余り、なお予断を許さない状況が続いています。
11日(月)以降の取り扱いについては、連休明けに教育委員会より通知が入る予定になっています。連絡が入り次第、ホームページとメールにて連絡いたします。
また、大阪府への緊急事態宣言が延長された場合には、緊急事態宣言の延長期間について大阪市立学校園の臨時休業を継続することとする連絡が本日教育委員会よりありました。
連休明けに学習課題の追加配付等も検討されています。こちらについても決定次第連絡いたします。
様々な情報があふれていますが、体調管理に気をつけていただき、連休の一日一日が有意義な日となるようにお過ごしいただければと思います。
校長 谷野智史