令和7年度が始まりました!4月の生活目標は「チャイムが鳴ったら席につこう」です。時間を意識してメリハリをつけた行動しましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
健康観察について
あたまのたいそう3
あたまのたいそう2
あたまのたいそう
学校施設について
運動場のようす
茨田西の自然
令和元年度 PTA決算総会の結果について
学習動画の修正のお知らせ
5月10日(日)まで臨時休業を延長
臨時休業中の学習動画(4月27日公開分)のURLについて(お知らせ)
お知らせ
課題配布準備の様子
明日からの課題配布の参考画像
1年生保護者 様
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
健康観察について
大型連休が終了しました。この間、お子様ご家庭の皆様におかわりはございませんでしょうか?もし何か気になること等ございましたら学校までご連絡ください。
また、健康観察表を添付しております。引き続きの健康観察にご活用ください。連休中に緊急事態宣言が延長されたことをうけ、今後の臨時休業についても変更が考えられます。都度、ホームページ等で連絡しますので、ホームページ等の確認も引き続きよろしくお願いします。
↓こちら
健康観察表
あたまのたいそう3
お待たせしました。ぜんかいのこたえは、
1 あさがお(あ、さ、がおになっているので。)
2 すみれ(すみっこに れ があるので。)でした。
では、つぎのもんだいです。
ヒントは、どちらもおしごとです。
こたえはあしたおしらせします。
本日も天気がよく、玄関入って正面にある茨田西の日本庭園の写真もつけておきます。
休みの間も管理作業員さんがきれい整えてくださっています。
あたまのたいそう2
ぜんかいのこたえは、
1 えんぴつ(えんのぴがツーあるので。)
2 けしごむ(けが4つ、ごが6つあるので。) でした。
1ねんせいにはむずかしかったかな。
しかし!ごこうひょうにつきだい2だんです。
ヒントは、どちらもおはなです。
こたえは5がつ7かにおしらせします。
本日は天気も良かったので、屋上からの写真もつけておきます。
あたまのたいそう
しょうがくせいのみなさんになぞなぞです。
がぞうのもんだいは、なんとよむでしょう。
ヒントは、べんきょうでつかうものです。
こたえは、あしたにおしらせします。
学校施設について
以前はプールの床の一部がペンキがはがれていましたが、業者の方々にきれいにペンキを塗っていただきました。
また、講堂の床もきれいにしていただきました。
現在はどちらもピカピカです。
1 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:80
今年度:1618
総数:264070
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
学校配置看護師募集
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第1回学校協議会について
令和元年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
令和元年度 全国学力・学習状況調査の結果
保護者配布
健康観察表
5月10日(日)まで臨時休業延長について
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト