保護者の皆様 へ
生徒のみなさんへ
大阪府教育委員会
新型コロナウイルス対策にご協力をいただき、感謝申しあげます。
感染拡大防止による、「緊急事態宣言」の継続措置に伴い、臨時休業が5月31日(日)まで延長されました。長期にわたり、学校が再開できずにいることを改めてお詫び申しあげますと共に、ご理解いただき、我慢を重ねていただいている皆さんに心から感謝申しあげます。
大阪府教育委員会としては、吉村知事と協議し、その感謝の気持ちに応え、家で過ごす時間を少しでも有意義に使っていただけるよう、図書カードをお贈りすることとしました。家庭学習のための教材や普段は挑戦できない長編の本を購入するなどそれぞれでご活用いただければ幸いです。皆さんにとって辛い日が続いています。私たちは、少しでも力になりたいと考えています。
※図書カード見本
家庭学習については、家で時間割を作って学校からの課題等に取り組むなどの工夫をしてください。府教育センターのホームページにも学習教材や動画を掲載しています。また、悩みや心配事があれば、下記の相談窓口を設けているので利用してください。LINEでも相談を受け付けています。
そして、教員をはじめ学校関係者の皆さんには、この図書カードを配付する機会も活用して、電話や家庭訪問など様々な方法で、子どもたちの様子を見守り、声をかけていただくなど、一人ひとりの心のケアに意を用いていただければ幸いです。一日も早く学校に子どもたちの笑顔が戻る日が来るよう、皆で一丸となって頑張りましょう。
○大阪府教育センター「臨時休業中の学習支援のページ」
👉
クリック
○大阪府教育センター「すこやか教育相談」
・子どもからの相談(すこやかホットライン)
Tel:06-6607-7361
sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp
・保護者からの相談(さわやかホットライン)
Tel:06-6607-7362
sawayaka@edu.osaka-c.ed.jp
・教職員からの相談(しなやかホットライン)
Tel:06−6607−7363
sinayaka@edu.osaka-c.ed.jp
・LINE相談(スマートフォン等で下のQRコードを読み取ってください)