◎本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立加美南部小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡をください。〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長に伴う児童いきいき放課後事業の対応について(お知らせ)
1年入学オリエンテーション、2・3・4・5・6年臨時休業期間中登校日について
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
書面による加美南部小学校令和元年度PTA決算総会について(PTAからのお願い)
加美南部小学校増築その他工事
書面による加美南部小学校令和元年度PTA決算総会について(PTAからのお知らせ)
4月20日(月)・4月27日(月)公開分 学習動画の誤りについて
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画(4月27日公開分)のURLについて(お知らせ)
加美南部小学校の学習課題等の配付について(最終日)
加美南部小学校の学習課題等の配付について(2日目)
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について(通知)
4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて
令和2年度全国学力・学習状況調査について
LINEによる相談窓口の開設日について
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和2年度第1回学校協議会<4月9日(木)〜16日(木)>
令和2年度第1回大阪市立加美南部小学校学校協議会を、資料を回覧(4月9日〜16日)することで実施しました。
以下の議題について、回覧・協議等をしていただきました。今後の学校運営に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
<議題>
・委員委嘱
・会長選出
・運営に関する計画(案)について
・その他
次をクリックしてください。 ⇒
「実施報告書」
(最終日:4月14日)加美南部小学校の教科書給与、学習課題・教材等の配付について
〇 加美南部小学校の教科書給与、学習課題・教材等の配付について
・4月12日(日曜日)、13日(月曜日)、14日(火曜日)を教科書給与、学習課題・教材等の配付日としますので、保護者の方の来校をお願いします。受付時間は、午前9時30分〜午後3時30分(但し、午後0時〜午後1時は除く)とします。
・3日間に、また、上記の時間帯に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
・なお、保護者の皆様は、筆記用具、大きめのかばんをご用意ください。また、新1年生の保護者の皆様については、就学通知書、印鑑をご持参ください。よろしくお願いします。
・保護者確認ができない場合(就学通知書をお持ちでない場合等)は配付することができません。また、保護者以外の代理受領はできませんので、ご理解とご協力をお願いします。
加美南部小学校の教科書給与、学習課題・教材等の配付<4月12日(日)〜14日(火)>
本日(4月12日)より、下記のとおり、教科書給与、学習課題・教材等の配付等を実施していますので、お知らせします。
1.日時 :令和2年4月12日(日)・13日(月)・14日(火)
9:30〜12:00、13:00〜15:30
2.場所 :1年 …講堂、2〜6年…各学年教室前廊下
3.持ち物:全学年…筆記用具、大きめのかばん
1年 …就学通知書、印鑑
※ 配付の際には、スペースを設けできる限り短時間で受け渡しを
行います。
受け渡し前後に手洗い・消毒をするなど、万全の感染症対策を
講じますので、ご協力をお願いします。
画像上:1年配付場所(講堂)
画像中:2〜6年配付場所(各学年教室前廊下)
画像下:運動場の満開の桜(4月8日撮影)
加美南部小学校の教科書給与、学習課題・教材等の配付について(再掲載)
大阪市教育委員会より、令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について、通知がありましたので、お知らせします。
〇 加美南部小学校の教科書給与、学習課題・教材等の配付について
・4月12日(日曜日)、13日(月曜日)、14日(火曜日)を教科書給与、学習課題・教材等の配付日としますので、保護者の方の来校をお願いします。受付時間は、午前9時30分〜午後3時30分(但し、午後0時〜午後1時は除く)とします。
3日間に、また、上記の時間帯に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
・来校の際は、スペースを設けできる限り短時間で受け渡しを行う、受け渡し前後に手洗い・消毒をするなど、万全の感染症対策を講じますので、ご協力ください。
・来校していただいた際に、お子様の健康状態について確認をさせていただきます。
・小学校では、教科書等を配付しますので、大きめのかばん等をご用意ください。
・電話番号の確認や保護者メール登録についてもお願いする予定です。
なお、保護者の皆様は、筆記用具をご用意ください。また、新1年生の保護者の皆様については、就学通知書、印鑑をご持参ください。よろしくお願いします。
保護者確認ができない場合(就学通知書をお持ちでない場合等)は配付することができません。また、保護者以外の代理受領はできませんので、ご理解とご協力をお願いします。
「緊急事態宣言」に伴ういきいき活動について
「緊急事態宣言」発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について、以下のとおり、お知らせします。
〇 児童いきいき放課後事業の対応について
令和2年4月8日(水)〜5月6日(水)(うち平日17日間)
上記の期間については、いきいきも通常の活動は休止となりますが、先の臨時休業期間の対応と同様に、各小学校において平日に受入れを行う児童については、原則14時30分以降の時間でいきいき活動において受け入れを行いますので、各いきいき活動室と調整をお願いします。なお、受け入れは最長18時00分を原則とします。
次をクリックしてください。
⇒
「緊急事態宣言」に伴ういきいき活動について」
5 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
204 | 昨日:193
今年度:1686
総数:281015
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
加美南部小学校安心ルール
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
小中連携
加美南中学校
加美東小学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について(通知)
令和2年5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症対策、感染予防についての参考資料等
加美南部小学校増築その他工事について(お知らせ)
「緊急事態宣言」に伴ういきいき活動について、
教育長メッセージ
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
入学式の延期について(お詫び)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による校外での教育活動について
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学級休業について(お知らせ)
(保護者の皆様へ)春季休業中のいきいき活動の活動休止基準について
保護者様【重要】4月1日以降のいきいき活動参加にあたってのお願い
加美南部小学校安全マップ
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書 R2.4.16
携帯サイト