動画授業の紹介
新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休業が続いています。
学校の強みの一つであった「先生と生徒」、グループ学習などの「生徒と生徒」といった、人と人とのつながりや会話の中での学習が思うようにできない中、なかなか踏み込めなかったインターネット・オンラインを使った学習方法が急ピッチで進められています。その中で、活字だけを追って学習することが苦手な人も、動画による学習はいかがでしょうか。いくつか紹介します。 映像授業とデジタル問題集で基礎から学べるICT教材eboard https://info.eboard.jp/ ひとつずつ すこしずつ ほんとにわかる動画授業 http://www.honwaka.me/ 子どもの学び応援サイト https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... また、5月18日(月)より、学習動画のテレビ放送【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】が予定されています。家庭のICT環境の違いから、YouTubeが視聴できなくても、動画による学習ができることになります(詳細については月曜日以降に連絡します)。 様々な学習形態があります。それぞれの良さを生かして、今できる精一杯を取り組み、学力を高めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されます(5月11日より運用開始)
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 先日も少し、学校HPで紹介させていただきましたが、大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
|