☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

提出物 登校日(5/13)の提出物について

生徒の皆さんへ

 長い休業期間が続いていますが、心や身体の調子はどうでしょうか。今週の水曜日(5月13日)が久しぶりの登校日になっています。皆さんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。もし困ったことや悩み事があれば、担任の先生や学年の先生に相談してみてください。
 さて、臨時休業中の学習課題には計画通り取り組めているでしょうか。登校日で回収する提出物を掲載しておくので、必ず確認しておいてください。
 また、保健調査票や住居カードなどの未提出書類があれば、そちらも忘れずに持参しましょう。

 1年生提出課題一覧

 2年生提出課題一覧

 3年生提出課題一覧

就学援助の申請について

就学援助の一般申請1の申請期限は5月15日(金)です。
一般申請1で申請をお考えの方で、未だ申請書を提出されていない方は、今週金曜日までに学校へ申請書をご提出ください。

また、一般申請2の申請期限は6月30日(火)です。
申請忘れの無いよう、お早めにご提出ください。

7月1日以降も申請はできますが、認定日が申請日以降となり、支給される援助費が大幅に減額されますのでご注意ください。


画像1 画像1
画像2 画像2

登校日に向けた準備3〜東中生を待ち望む先生方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中生を待ち望む1年生の先生方

13日の登校日に向けて、1年生の先生方は「3密」にならないように教室配置を工夫し、一人ひとりの配付物の袋詰めを行っています。

1年生の先生方は、3年間、東中学校で皆さんと共によりよく過ごすことができることを楽しみにしています。前回出ている課題にしっかりと取り組み、13日は元気よく登校してください。

登校日に向けた準備2〜東中生を待ち望む先生方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中生を待ち望む2年生の先生方

13日の登校日に向けて、2年生の先生方は「3密」にならないように教室配置を工夫し、一人ひとりの配付物の袋詰めを行っています。

皆さんも2年生となり、新入生にとっては「先輩」となります。臨時休業中で実感がわかないと思いますが、先輩としての「自覚」を意識すると自分自身をよりよく成長させてくれる側面がたくさんあります。

前回出ている課題にしっかりと取り組み、13日は元気よく登校してください。

登校日に向けた準備1〜東中生を待ち望む先生方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
東中生を待ち望む3年生の先生方

13日の登校日に向けて、3年生の先生方は「3密」にならないように教室配置を工夫し、一人ひとりの配付物の袋詰めを行っています。

前回出ている課題にしっかりと取り組み、13日は元気よく登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/11 臨時休業
5/12 臨時休業
5/13 臨時休業 全学年登校日
5/14 臨時休業
5/15 臨時休業

運営に関する計画

学校関係者評価

校長経営戦略支援予算

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)

部活動

臨時休業・感染症予防対策等に関するお知らせ

その他