保護者の皆様へ
生徒のみなさんへ
新型コロナウィルス感染症拡大防止に向け、引き続き5/31(日)までの「緊急事態宣言」措置が取られました。もうしばらく学校休業が続きますが、新年度スタートに向けての「準備期間」として、前向きに取り組んでいきましょう!
明日12日(火)は、全学年対象の学習課題配布日となっております。
以前にお伝えしましたとおり、分散形式の時差登校とし、出来る限り「3密」を避けた形で対応をいたします。ご理解を賜り、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
つきましては、再度、日程等をお伝えいたしますので、下記のとおり登校をしてください。なお、登校前の「検温」を忘れないようお願いいたします。37度以上並びに体調がすぐれない場合は、自宅にて療養を優先してください。登校ができない時は、学校までご連絡ください。個別対応をさせていただきます。
記
(3年生)
・ 9:00〜 9:20 (3年生 1・3・5・7組 奇数番号)
・ 9:30〜 9:50 (3年生 1・3・5・7組 偶数番号)
・10:00〜10:20 (3年生 2・4・6組 奇数番号)
・10:30〜10:50 (3年生 2・4・6組 偶数番号)
(2年生)
・11:00〜11:20(2年生 1・3・5・7組 奇数番号)
・11:30〜11:50(2年生 1・3・5・7組 偶数番号)
・12:00〜12:20(2年生 2・4・6組 奇数番号)
・13:00〜13:20(2年生 2・4・6組 偶数番号)
(1年生)
・13:30〜13:50(1年生 1・3・5・7組 奇数番号)
・14:00〜14:20(1年生 1・3・5・7組 偶数番号)
・14:30〜14:50(1年生 2・4・6組 奇数番号)
・15:00〜15:20(1年生 2・4・6組 偶数番号)
【持 ち 物】
・筆記用具、健康チェック表、提出をしなければいけない課題プリント等
・プリントを持ち帰るための学校指定カバン
【配布の流れ】
1. 指定の時刻に合わせ、正門から登校。
※5分以上早く登校しないようにしてください。
2. 今回は、
直接教室へ行き、アルコール消毒を済ませ、入室してください。
※玄関ホールで受付はしません。
3. 教室の自分の席に座ってください 。※久々の再会ですが、私語厳禁でお願いします。
4. 短学活を行い、プリントを配布いたします。必ず
マスク着用をお願いします。
5. 下校は、当日指示をします。 ※登下校共に、
ソーシャルディスタンスを心がけてください。
【当日の配布プリント】
1、学習課題プリント
2、臨時休業中の学習確認表
始業式まで3週間となりました。今一度、生活・学習習慣を整えましょう。
3、健康観察表
4、マスク
初回の登校日に文部科学省から配付されているマスクをお渡しします。
※明日以降、配布物が増えることも予想されます。
※5/13日以降の登校日についての詳細は、後日お伝えをいたします。よろしくお願いいたします。
明日、みなさんに出会えることを楽しみにしています!