5月13日(水) 登校日下校の様子

久しぶりに友だちと会えたので

楽しかったと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)以降の登校日について

5月18日(月)以降の登校日について

以下のリンクよりご確認ください。

       ↓
  5月18日以降の登校日について




6年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の活動のようすです。
3年生と6年生は、児童数が多いため、3日に分けて登校してもらいます。
机の間隔も開けることで、密の状態を避けるようにしています。

3年生の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の活動のようすです。
担任の先生の自己紹介のあと、2時間程度の活動を行います。

5月13日(水)おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日は、3年生と6年生の一部の児童が分散登校となっています。
児童は元気に登校しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

PTA関係

横堤メソッド(体力向上プラン)