手洗いをしよう! 4月9日(木)
手洗いをしっかりしていますか??
新型コロナウイルス予防には、手洗いが効果的と言われています。 この機会に校歌を歌いながら手洗いをしてみてはいかがでしょうか? 校歌を歌いながら効果アップ!! ![]() ![]() 担任からのメッセージ 4月8日(水)
1ねんせいのみなさんへ
ごにゅうがく おめでとうございます。 あたらしいことや むずかしいことにも たくさんちゃれんじして 1ねんかん たのしくすごそうね。 がっこうにきたら げんきよく あいさつができると すてきですね。 てあらい うがいをしっかりして げんきにすごしましょう。 みなさんとあえるのを たのしみにしています。 2年生のみなさんへ しんきゅうおめでとうございます。新しい学年をむかえて、ドキドキ・わくわくしているとおもいます。 先生は、4月から西生野小学校にきました。いろいろな先生から2年生のお話をたくさん聞いていて、みなさんに会えることをとっても楽しみにしています。みんなも先生がどんな先生かそうぞうしてみてね。 先生は、このお休みのあいだにあることに『チャレンジ』します。みなさんも、何かに『チャレンジ』して学校がはじまったら、先生におしえてね。 手あらい・うがいをしっかりして、元気いっぱいで、新学期スタートしましょう! 3年生のみなさんへ 進級おめでとうございます。昨年はとなりの教室から見守り応えんしていました。今年度は、直接あなたたちを応えんします。一緒に楽しく学習できることを楽しみにしています。 4年生のみなさんへ いま一番に思うことは、1分でも1秒でも早く、クラスみんなと会いたいです! 休みの間、先生からみんなに考えてもらいたいことが2つあります。1つは、学校が始まったら、どんなクラスにしたいかです。楽しいクラス?楽しいってどんなことをして?などなど、いろいろ考えてください!もう1つは、わたしがどんな顔をしているか予想してください!ヒントは、たまにテニスプレイヤーの錦織圭選手に似てると言われます。わたしは似てないと思っています・・・。予想した似顔絵をかいて、学校が始まったら見せてね。 体調に気を付けて元気な姿で会いましょう。楽しみにしています。 5年生のみなさんへ 元気にすごしていますか。また、毎日楽しく学校で過ごせる日がもどってくるはず!その日まで、自分で考えて今できることをしましょう。学校が再開したらドッジボールをしよう!今は会えなくても、応援しています。フレーフレーみんなー!! 6年生のみなさんへ 6年生進級おめでとう!体調は大丈夫ですか?とにかくみんなに早く会いたいです。みんなが学校に来た時に、明るく、楽しく、かっこよく、充実した日々が過ごせるように準備して待っています。
|