本日配付の図書カードについて
本日、布マスクと図書カードを配付しています。ご家庭で中身のご確認のほど、よろしくお願いいたします。布マスクは、次回の登校日等でご活用ください。
なお、6年生につきましては不足分があるため、図書カードについては、届き次第配付いたします。
【お知らせ】 2020-05-13 12:12 up!
あたまのたいそう7
ぜんかいのこたえは、
1 クロワッサン(くろのわが3こあるので。)
2 あじ(あのじなので。)(さかなのしゅるいです。)
2ばんのもんだいはヒントをおさかなにしようかまよいました。
ざんねんながら今回で「あたまのたいそうシリーズ」は、おわりとさせていただきます。みじかい間でしたが、ありがとうございました!!!
と、いいましても、じかい!
「かく学年の学習のポイント」&「クイズ・なぞなぞコーナーシリーズ」をはじめます!(こちらは、まいにちのこうしんではありません。)
今日は、ひさしぶりにみなさんの元気なすがたを見ることができ、こちらもたくさんの元気をもらいました。本日もらったかだいプリントなどをもとに、まだしばらくはおうちでしっかり学習していきましょう。
【お知らせ】 2020-05-13 12:00 up!
2年ミニトマトについて
2年生のミニトマトは玄関入ってすぐのところにあります。(画像参照)保護者の方が持って帰っていただいてもかまいません。
【お知らせ】 2020-05-12 17:14 up!
あたまのたいそう6
ぜんかいのこたえは、
1 うがい(「う」が、「い」になっているので。)
2 マスク(マスが9つあるので。)
2〜6年生のみなさん、あしたはしっかり「マスク」をしてきましょう。また、おうちにかえってからは、てあらい・「うがい」をわすれずに。
では、つぎのもんだいです。
ヒントは、どちらもたべものです。
こたえはあしたにおしらせします。
【お知らせ】 2020-05-12 13:30 up!
2〜6年生の児童のみなさんへ
◎2年生のみなさんへ、
学校に行けることで心の中は「ピース」な気もちのことと思います。げんきなすがたをおまちしています。
◎3年生のみなさんへ、
ありがとう、「さんきゅう」、シェイシェイ、カムサハムニダ、グラシアス、メルシー・・・ いっしょにたくさんのことを学んでいきましょう。
◎4年生のみなさんへ、
勉強も運動も、粘り強く、勇気と「ガッツ」でがんばっていきましょう。13日(水)に出会えることを楽しみにまっています。
◎5年生のみなさんへ、
この1年間、「フレンズ」とともに協力し合い、励まし合い、喜びも悲しみも分かち合い、乗り越えていきましょう。
◎6年生のみなさんへ、
最高学年として、将来への「希〜のぞみ〜」をもって、そして、自分にも周りにも希望を与えられるような人に成長することを期待しています。
【お知らせ】 2020-05-11 21:05 up!