5月18日(月)以降、次の日程を登校日といたしますので、
※をご留意いただきご予定ください。
5月18日(月)、5月21日(木)、
5月25日(月)、5月28日(木)、合計4回
※登校前には、検温して平熱であることをご確認ください。
※登校は正門、下校は東門を使用してください。
※通常教室を使用する場合は、1教室に生徒を15名程度にし、
それ以上の生徒が集まる場合は、体育館や藤修館(格技室)
を利用します。
※学校にあるウォータークーラーは感染拡大対策のため
使用禁止としますので、水筒を各自でご用意ください。
【5月18日(月)の登校日について】
●1年生
持ち物 :筆記用具、上ぐつ、体育館シューズ、水筒、タオル、
PTA承認状
集合場所:4階 教室前廊下
※体操服で登校させてください。(夏用・冬用どちらも可)
登下校中はゼッケンをはずして、持たせてください。
1組 8:40〜8:50の間に登校させてください。
1限 8:50〜 9:30 学級活動
2限 9:40〜10:00 校舎見学
3限 10:00〜10:30 体育
2組 10:50〜11:00の間に登校させてください。
1限 11:00〜11:40 学級活動
2限 11:50〜12:10 校舎見学
3限 12:10〜12:40 体育
3組 13:30〜13:40の間に登校させてください。
1限 13:40〜14:20 学級活動
2限 14:30〜14:50 校舎見学
3限 14:50〜15:20 体育
※5月18日(月)以降、1年生の登校日については
登校日予定1年生(518以降)をご覧ください。
↑ここをクリック
●2年生
持ち物 :筆記用具、上ぐつ、水筒、タオル、PTA承認状
国語…教科書・ノート・国語便覧・漢字ノート
数学…数学2年へのとびら・7章 資料の分析と活用・1年生の教科書
集合場所:3階 三角ホール
※体操服登校(夏用・冬用どちらも可)
登下校中はゼッケンをはずして、持たせてください。
1組 8:40〜8:50の間に登校させてください。
1限 8:50〜 9:10 学級活動
2限 9:15〜 9:35 体育
3限 9:45〜10:05 出席番号 1〜16 国語
出席番号17〜32 数学
4限 10:10〜10:30 出席番号 1〜16 数学
出席番号17〜32 国語
2組 10:50〜11:00の間に登校させてください。
1限 11:00〜11:20 学級活動
2限 11:25〜11:45 体育
3限 11:55〜12:15 出席番号 1〜16 国語
出席番号17〜32 数学
4限 12:20〜12:40 出席番号 1〜16 数学
出席番号17〜32 国語
3組 13:30〜13:40の間に登校させてください。
1限 13:40〜14:00 学級活動
2限 14:05〜14:25 体育
3限 14:35〜14:55 出席番号 1〜16 国語
出席番号17〜32 数学
4限 15:00〜15:20 出席番号 1〜16 数学
出席番号17〜32 国語
※2年生登校日の詳細については
登校日予定2年生(518以降)をご覧ください。
↑ここをクリック
●3年生
持ち物 :筆記用具、体育館シューズ、水筒、タオル、
理科・英語の課題、PTA承認状
集合場所:体育館
※体操服登校(夏用・冬用どちらも可)
登下校中はゼッケンをはずして、持たせてください。
1組 8:40〜8:50の間に登校させてください。
1限 8:50〜 9:20 学級活動
2限 9:25〜 9:55 学級活動
3限 10:00〜10:30 体育
2組 10:50〜11:00の間に登校させてください。
1限 11:00〜11:30 学級活動
2限 11:35〜12:05 学級活動
3限 12:10〜12:40 体育
3組 13:30〜13:40の間に登校させてください。
1限 13:40〜14:10 学級活動
2限 14:15〜14:45 学級活動
3限 14:50〜15:20 体育
※3年生登校日の詳細については
R020514登校日予定3年生(514修正版)をご覧ください。
↑ここをクリック
※5月12日(火)時から一部の教科で変更があります。
変更点:3年1組 5/21(木) 国語→社会
3年1組 5/25(月) 社会→国語
上記の『R020514登校日予定3年生(514修正版)』では
修正したものに、差し替えています。