教室で時間をとって先生方からのガイダンスを聞く形での登校日も二日目。
少しずつ慣れてきたのか、
休み時間には話し声や笑顔も増えてきました。
このまま早く通常の学校生活が戻ってきてほしいと改めて思いました。
さて、ガイダンスでは、今日も教科ごとに様々な取り組みがありました。
課題について再度提出状況を確認した教科や、
今年行われる実力テストの勉強の仕方について説明した教科、
プリントを使って演習をした教科もありました。
ガイダンスをしていた先生方からは、
伝えたいことがたくさんありすぎて30分は短い、とか、
マスクをしながら聞き取れるようにしゃべると大変、などの言葉が聞かれました。
生徒の皆さんはどうだったでしょうか。
来週の登校日は、三年生は50分授業が三時間になり、
午前と午後に分かれての登校になります。
通常授業に戻るための助走期間も第二段階になります。
皆さんとともに、頑張っていきたいと思います。