感染拡大を算数で考える「ねずみ算式に増えていく」と表現したりします。 江戸時代の算術書『塵劫記』には、上図のような「ねずみ算」が紹介されています。 この有名な「ねずみ算」を元に問題を作りました。 【問題】 ●コロナウイルスに感染している無症状の人が、月曜日に外出したため6人が感染しました。この結果、感染者は7人になりました。 ●この7人は感染に気づかずに火曜日も外出したため、それぞれが6人に感染させた結果、感染者の合計は49人になりました。(上図を参照) ●このまま誰一人として感染に気づかないまま外出を続け、毎日、1人が6人に感染させたとすると、日曜日には感染者の合計は何人になると考えられますか。 =注意= 実際には、このようなことは起こってはなりません。 感染の収束に向けて、一人一人が自覚と責任をもって できる限り、自宅で過ごすようにしましょう。 4月27日公開分 学習動画URLのお知らせ
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より4月27日(月)公開の、学習動画の案内がありました。 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 4月27日(月)公開分 中学1年生 数学 正負の数 第1回 第2回 英語 Unit 1 はじめまして 第3回 第4回 中学2年生 数学 式の計算 第3回 第4回 英語 Unit 1 A Friend in a Sister School 第3回 第4回 中学3年生 数学 多項式 第3回 第4回 英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now 第3回 第4回 こどもの読書週間(その2)
自宅で、無料で、読書に親しむ方法の1つが、ネットの活用です。
たとえば、青空文庫 ここは、著作権が消滅した作品や作者が許諾した作品のテキストを公開しているサイトです。 『こころ』夏目漱石 『蜘蛛の糸』芥川龍之介 『銀河鉄道の夜』宮沢賢治 など、文学作品をじっくり読みたい人におすすめです。 期間限定で、小中学生を応援しているのが KADOKAWA児童書ポータルサイトのヨメルバ 『万能鑑定士Qの事件簿』松岡圭祐 『君は月夜に光り輝く』佐野徹夜 『猫と幽霊と日曜日の革命』河野裕 など、中学生向けのライトノベルが充実しています。 ※インターネット使用に伴う通信料に気を付けてください。 ※目の保護のため、姿勢や長時間利用に気を付けましょう。 こどもの読書週間(その1)
4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」です。
今年の標語は『出会えたね。とびっきりの1冊に』です。 残念ながら、図書館の休館や大型書店の休業などで”新たな1冊”に出会う機会は少ないかもしれません。 かわりに、お気に入りの本や家にある本を読み返してみてはどうでしょうか。新しい発見や感動と出会えるかも・・。読書推進運動協議会のホームページでは、今年ならではの工夫を発信しています。訪れてみてください。 作家の石田衣良さんが語っていた読書の魅力を紹介します。 『一冊の本は、すごくいい逃げ場所になります。身を守るためのシェルターです。その本を読んでいる間は、本の世界で主人公と一緒に泣いたり笑ったりしていられる。このシェルターの素晴らしいところは、そうやって逃げているうちに、体と心が強くなっているということです。』 読書シェルターでコロナウイルスから身を守り、強い心を育てよう。 ほけんだより 4月
3月から休校が続いています。元気に過ごせていますか?
本日の登校日では元気な顔が見れて安心しました。 学校再開の日程はまだわかりませんが、登校できるようになったときに 元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。 ほけんだより 4月 |