「明るく」「正しく」「たくましく」

登校日、2点ご協力ください

・登校日の朝、検温をしてから登校してください。スムーズに教室に入れるよう、家庭での検温にご協力ください。
・登校日は3密にならないように実施します。そのため、早く登校しても待機はできません。決められた時間に登校するようご協力ください。

重要 日々の検温を忘れずに!

 登校日初日、子どもたちの元気な姿を見ることができ、ほっとしました。ただ、残念ながら、体温を測ってこなかった子どもたちが、かなりいました。次回は、忘れずに登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日5

 久しぶりの運動場での外遊びにみんな大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日4

 ビデオを見ながら、手洗いの正しい仕方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日3

 5年生の教室です。少しずつ緊張感もとけてきたようすです。笑い声にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ