『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

1年 学校紹介5(がっこう しょうかい)

 1ねんせいの みなさん、げんきに
 すごしていますか。
 
 きょうは、ぱそこんしつを しょうかい
 します。

 ひとり 1だい ぱそこんを つかうことが
 できます。
 
 どんなことを するかは がっこうに
 きてからの おたのしみ です。
 
 ※あたらしい かだいを きょう くばります。
  こうさくや うんどうも あるので
  たのしみながら とりくんでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

前回の都道府県シルエットクイズの答えは1兵庫県2滋賀県でした。滋賀県には日本一大きな湖「琵琶湖」があるよ。
では次の問題です。どこの都道府県のシルエットでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校紹介5(がっこう しょうかい)

 1ねんせいの みなさんに ぷうるを
 しょうかい します。

 ぷうるは たいいくかんの おくじょうに
 あります。

 しょうがっこうの ぷうるは
 とっても おおきいです。
 
 ひろいので およぐと 
 とても きもちが いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科

6年生のみなさん

材料の写真から料理は想像できましたか?

1.スクランブルエッグ
2.野菜いため
3.ジャーマンポテト でした!

家庭科の教科書 P.72〜P.73・P.100〜P.101 に
作り方が書いてあります。
学校が再開されたら調理実習で作りましょうね。
教科書を参考にして家で作ってみてもいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おなじ かずの なかまを さがそう2(算数科)

 「数図カード」と「数カード」を
 使ったゲームの紹介です。
 
 本日配布しました学年だよりに
 のっているゲームです。
 
 1.おなじ かずだと かあどが
  もらえるよ。

 2.あいての かあどより
  おおきい かずだと 
  かあどが もらえるよ。

 おうちの ひとと あそんで みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 6年生登校日
5/29 登校日(全学年)
6/1 分散登校(午前A、午後B)
6/2 聴力検査3年A