配布文書
配布文書一覧
ご家庭への配布物
令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
【6年生対象】登校日について(お知らせ)
令和2年度 就学援助制度について
【1年生対象】課題配布日および児童登校日について(お知らせ)
【2〜6年生対象】登校日について(お知らせ)
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
給食費の返金について
PTAより
大阪市立住之江小学校 PTA 令和元年度 会計決算報告
大阪市立住之江小学校 PTA 令和元年度 事業報告
コンテンツを活用した学習例
国語科学習動画のお知らせ
6年生5月
5年生5月
4年生5月
3年生5月
2年生5月
1年生5月
学校評価
令和元(2019)年度 大阪市立住之江小学校 研究紀要
その他
小学校の児童とその保護者のみなさんへ ―スクールカウンセラーからのメッセージ―
新型コロナウイルス感染症対策にかかる教育長メッセージ
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室より
最新の更新
6年生登校日
各ご家庭へのお願い
全学年登校日 5.6年生
全学年登校日 3.4年生
全学年登校日 1.2年生
令和2年6月1日からの学校園の再開について
令和2年6月1日からの学校の再開について(速報)
全学年登校日 6年生
全学年登校日 5年生
全学年登校日 4年生
全学年登校日 3年生
全学年登校日 2年生
全学年登校日 1年生
【6年生対象】登校日における授業実施について(お知らせ)
全学年登校日
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生登校日
5月27日 水曜日
今日は6年生のみ登校日として、授業を行いました。
昨日と同様に国語算数を中心に、5年生で履修しきれなかった内容も含めて学習しています。
勉強の後はドッチボール!と思いきや、児童の接触を出来るだけ避けるために「影踏み」しかも頭の部分の影踏みをみんな全力でやってくれています。
担任の先生方の工夫で、みんな楽しくしかもお互い接触を避ける事ができています。
明日は全学年登校日です。
また元気に登校してくれる事を楽しみにしています。
各ご家庭へのお願い
保護者の皆様へ
平素は、コロナウイルス感染症予防に関する、各ご家庭でのご協力に感謝しています。
さて、6月15日(月)から通常の学校再開に向けまして、再度、ご家庭にご協力及び再認識していただきたい点がございます。
*登校時には各家庭で検温し、検温観察表に記入したものを児童に持たせる。
*マスク(色柄等問いません)は必ず持参する。
以上、何か新しく取り組んでいただくものではなく、これまでにお伝えしていることです。
大阪において、880万大阪府民の協力の結果、現在感染者数は0の日が続いています。しかし、ウイルスを退治できたのではなく、ウイルスは人間の心のスキを突こうと手ぐすねを引いて待っています。
本校でお預かりする全ての大切なお子様を守るためには、教職員の校内環境設定、感染症予防対策のみで万全であるとは言えません。やはり、ご家庭のご協力が必要です。
ここまで、みんなで我慢しました。今は学校再開に向けての準備期間と思っています。
学校再開に向けて各ご家庭、地域、教職員が心を一つにして、当分の間は気をゆるめない気持ちを持つことこそ、真のコロナウイルス感染症予防対策であると、再認識していただき、上記について必ず保護者の皆様の責任のもと、ご協力くださいますよう、どうかよろしくお願いします。
保護者の皆様にはこの間、大変なご苦労をおかけし、多大なるご協力をいただいています。本当に感謝しています。しかしあえて今この時期に大変失礼を承知でお伝えさせていただきました。よろしくお願いいたします。
校長 片山雅之
全学年登校日 5.6年生
5月26日 火曜日
5年生は、マンダラ模様に綿棒で着色することに集中していました。
みんなの集中力にはびっくりしました。とても細かい部分も丁寧に塗ることができるとともに、色使いにはそれぞれの個性がしっかりと主張できていました。
6年生は今日の登校日から授業が始まりました。国語算数を中心に、5年生の時に履修できていなかった単元もカバーしつつ進めています。
休息時間にはみんな大好きなドッチボールは欠かせません。先生方も参戦して、どの学年よりも盛り上がっていました。
6年生は明日も登校日です。元気に登校してください。
全学年登校日 3.4年生
5月26日 火曜日
3年生は運動場でドッチボールをしたり算数の勉強をしました。
4年生も運動場でドッチボールをしたり、地図帳を使って学んでいます。
どちらの学年もクラスのみんなと、楽しく激しいドッチボールに集中していました。気持ちのいい汗をかいてくれました。
全学年登校日 1.2年生
5月26日 火曜日
少し薄曇りの天気ではありますが、過ごしやすい気温です。
今日も午前午後に分散してみんな元気に登校してくれました。
1年生は来月の玄関掲示用の紫陽花や雨を作ってくれました。
どんな作品となるのか?楽しみにしています。
2年生は外遊びや身長と体重を計りました。順番を待つ間も静かに等間隔で並ぶことができていました。成長を感じる場面でした。
1 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:43
今年度:17892
総数:242651
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/27
臨時休業 6年生のみ登校日
5/28
臨時休業 登校日
5/29
臨時休業
6/1
分散登校
6/2
分散登校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行政機関等
教育委員会所管の学校における周知文書等の配付に関する要綱
大阪市教育委員会Twitter
大阪市ホームページ
令和5年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
家庭学習サポート
文部科学省 子どもの学び応援サイト
NHK for School
大阪府教育委員会 小中学生に向けた家庭学習教材等について
NHK「フライデーモーニング・スクール」
大阪市 学習動画の公開について
FMVキッズ「めざせ!タイピングマスター」
その他
日本教育工学協会(JAET)「学校情報化認定」
携帯サイト