生徒のみなさんへ
各学年1回の登校日が終わりました。
来週にも、各学年2回の登校日があります。
今回は、各学年ごと、各自での分散登校でしたが、今後は、複数の学年で同じ日や、学年で一斉に登校し、別々の教室に入室するなどの機会が増えてきます。
その際、過去3日間に発熱がないかを、玄関付近で確認をしたうえでの教室への入室になります。
「検温」していない場合は、玄関付近で「検温」してからの入室になり、非常に大変です。
ですので、各家庭で必ず毎日「検温」し、用紙に記録してください。
なお、過去3日間に発熱の症状があった場合や、当日体調が悪い場合は、学校へ連絡のうえ、登校を控えてください。
【お知らせ】 2020-05-14 12:27 up!
部活動紹介 吹奏楽部
吹奏楽部は、普段は平日の放課後と土曜日の午前中に活動しています。
演奏会や行事に向けて、日々頑張っています。
楽器の経験がなくてもOKです。
男子部員も大歓迎です!
よろしくお願いします。
【西中・部活動】 2020-05-14 12:04 up! *
5月14日(木)3年生 登校日のお知らせ
明日、5月14日(木)は、3年生の登校日になっております。
※登校時間は、旧クラス(2年生のクラス)ごとでの分散登校になります。登校後、教室は新クラスの教室に入室します。
旧2年1組 9:00〜 9:45
旧2年2組 10:00〜10:45
旧2年3組 11:00〜11:45
※登校前に『検温』の上、『健康観察表』に記入したものを持ってきてください。
(観察表のらんが不足している場合は口頭で伝えてもらっても構いません。)
忘れた場合は、玄関付近で検温してからの入室になります。「密」を避けるために、必ず家庭で検温してから登校してください。
※「誘いあいをせずに分散登校」・「マスク着用」にご協力お願いします。
※「布製マスク(文部科学省より)」と「図書カード(大阪府教育委員会より)」の配布があります。各家庭でご確認の上、ご活用ください。
※現在「更衣調整期間」です。体調、気候に合わせて調整してください。
学校長 山岡良知
第3学年主任 トール真樹
【お知らせ】 2020-05-13 13:32 up!
第76期 1年生学年だより NO.9 (令和2年5月13日発行)
本日無事に登校日を終えて、久しぶりに皆さんに
会えてうれしくおもいます(^^)/
次回の登校日は5月20日(水)になります!
HOP!で登校日についてお知らせしていますので、
確認しておいてください。
次の登校日も楽しみにしています(^.^)/~~~
第76期 1年生学年だより NO.9 (令和2年5月13日発行)
【保護者の皆様へ】 2020-05-13 13:02 up!
1年生 課題提出&配付物
健康観察のあとは、持ってきた家庭学習の課題を提出しました。
中には、教科の先生に質問する姿もありました。
教室では、配付物を確認し、担任の先生とコミュニケーションをとることができました。
【保護者の皆様へ】 2020-05-13 12:32 up!