正解は
ア)そのまま(あふれない)でした。
なぜだかわかるかな?
水は氷になると少しだけふくらみます。体積が大きくなるといいます。
ふくらむと、水の中ではもとの水より少しだけ軽くなるのでうかびます。
でもとけるともとの大きさにもどるので、コップの水はあふれないのです。
でも、コップの底からコップの上いっぱいにはみ出すほど氷を入れると
コップからはみ出したぶんは、とけるとあふれてしまいます。
おうちでも実験してみてね。おうちの人にクイズを出してみるのもいいですね。
もっとくわしく知りたい人は理科室まで聞きに来てくださいね。
理科のますだより