クラブ紹介「野球部」

軟式野球部

部  員 : 3年生 13名  2年生 3名
戦  績 : 令和元年度 大阪市秋季総合体育大会:3回戦進出
令和元年度 ブロック大会:3位
目  標 : 大阪市秋季総体優勝
活動場所 : 喜連中学校 グラウンド

<2,3年生へメッセージ>
また,喜連中のグラウンドで練習できることを信じて待ちましょう。



<1年生へ>
先輩はとても優しくいろいろなことを教えてくれると思います。1人でも多くの入部を心待ちにしています。



画像1 画像1

クラブ紹介「読書部」

読書部の紹介

部員: 3年生 1名  2年生 2名
活動場所: 図書室
活動日・時間: 原則、毎週月曜日〜水曜日
    
〈2・3年生へのメッセージ〉
部活再開の日まで辛抱しましょう。
先生たちもみんなの顔を見れる日を楽しみにしています。頑張りましょう。
  

〈1年生へのメッセージ〉
読書部といっても何をするのかわからない人もいるかもしれないので説明します。
    
1.部活終了時間(5:00)まで自分の好きな本を読む。
 図書室にはたくさんの本がありますよ。
 また、テスト前は自習勉強もしていましたね。

2.図書室の整備
 図書十進分類法があります。本の置き方にも決まりがあって、
 どこにどんな種類の本を置くのかを学べます。

3.夏休みには、「文学散歩」フィールドワークを行います。
 昨年は、堺にある「さかい利晶の杜」に行きましたよ。
 与謝野晶子のことや千利休のことなどを学びました。
    
4.文化祭に向けて昨年は文学者のことを調べました。
 大きな模造紙1枚に文学者の生い立ちや代表作の文庫本などの紹介を行いました。

今後は、もっとたくさんの取組も考えています。
活気ある読書部にしていこうではありませんか。
最後まで文章をご覧いただきありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/25(月)〜5/29(金)の登校日における授業実施について

このたび大阪市教育委員会からの通知を受け、3年生においては、5月4週目の登校日に授業を実施することになりましたのでお知らせします。

尚、5月25日(月)、26日(火)、28日(木)の午前中を予定しております。(当初の登校日より1日追加されています。)

詳細につきましては、5月21日(木)以降にお知らせします。



大阪市立喜連中学校



英語情報WEB 臨時休校特別企画

学校元気アップより、英検の臨時休校中の特別プログラム(自宅学習用の動画配信)のお知らせをします。

英語情報WEB 臨時休校特別企画


部活動紹介・ソフトテニス部

ソフトテニス部

部員(女子のみ) 3年生・・・15人 2年生・・・20人
(大会で整列するとどこの学校よりも列が長くなります。部員数大阪市NO.1??)

活動指針 「テニスを楽しむ」「人間力の向上」「学校生活の充実」

優勝したい!1回戦突破したい!速いボールを打てるようになりたい!など、ソフトテニスという競技での強さのこだわりは一人一人違っていい。
しかし、全員が統一してほしいのは「テニスが楽しい」という気持ち。
ソフトテニス部に入っているからには、ソフトテニスという競技に没頭すべし!
そして、クラブ活動においてさまざまな感情や気づき、発見を多く経験し、自身の人間力の向上を目指す。
さらに、クラブ活動で得た経験を学校生活に活かし、自らの学校生活をより充実したものにする。
そのために、学校生活での基本的な姿勢とその取り組み方には全力を尽くしてほしい。
以上がソフトテニス部の活動指針である。


メッセージ

≪2・3年生へ≫
ソフトテニス部のみなさん、お元気で過ごしていますか?
おうち時間有効活用できていますか?「はやくテニスがしたい」ですね。。。
この気持ちは先生たちも同じです。
はやく活動再開できることを願って、再開したときに困らないよう「今できること」(勉強・体力づくり・素振り・家のお手伝いなど)に全力で取り組もう!
そして、健康第一!最後に藤澤tの言葉・・・今を乗りKIRE!

≪1年生へ≫
ソフトテニス部の強みは「とにかく明るい」「部員が多い」「テニスが大好き」です。
運動があまり得意ではないな〜とか運動部はちょっと、、、と不安に思っている新入生!そんな心配はいりません。
しんどい練習も楽しそうにこなす先輩たちとソフトテニス部で青春の1ページを作りましょう。
先輩たちと一緒に頑張れる1年生がたくさん入部してくれることを楽しみにしています♪


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 始業式