北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

サイエンスQのこの虫なんの子どもでしょう?(解答)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左はカマキリ
右はナミアゲハの幼虫

生まれてすぐは小さいね!

サイエンスQからのクエスチョン?(解答)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左はアジサイ
右は柿

みんな分かったかな?

お知らせとお願い

画像1 画像1
4日には国から、5日には大阪府から今後の方針について報道がありました。
それを受けて近日中に、大阪市教育委員会よりも今後の方針について指示が入ってくることが予想されます。指示が入り次第ホームページ並びに保護者メールにて連絡させていただきますので定期的にご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

また、今後WEBによる学習補助についても検討する必要が出てくることも予想されます。つきましては保護者メールにて各家庭のWEB環境等についてのアンケートを送らさせていただいていただいております。ご確認のほど、合わせてお願いいたします。

まだ、保護者メールに登録されていないご家庭がありましたら、個人情報等につきましてはホームページではなく保護者メールにて行うことになりますのでご登録いただきますようよろしくお願いいたします。登録の仕方等わからないことがありましたら学校までご連絡ください。

サイエンスQのなんでだろう?(解答)

画像1 画像1 画像2 画像2
紅茶の性質

紅茶はレモンなど酸性の液体を入れると色が薄くなるよ!
だからレモンティは色が薄くなれんだ!

家で紅茶を飲むときに試してみてね!

このように、入れるものの性質によって色が変化するものを
「試薬(しやく)」
というよ!

代表的な試薬で簡単に作れるものとして「ムラサキキャベツ液」があるよ!

(参考)ムラサキキャベツ液を作って調べてみよう

(作り方)
1.ムラサキキャベツを鍋で煮込む。
2.煮汁が紫色になったらキャベツを取り除く
  ※取り除いたキャベツはサラダにして食べよう!
3.ムラサキキャベツ液のできあがり。

(実験)
1.ムラサキキャベツ液をたまごパックに入れていく。
2.ムラサキキャベツ液の中にいろいろな液体を入れて色の変化を確かめる。
3.色が変わったものと、変わらないものを分類する。

みんなおうちの人と試してみてね!

サイエンスQのこの虫なんの子どもでしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この虫は何という虫の子どもでしょうか?

ヒント
左 小さいけれどおとなとおなじように「かま」を使ってえさをつかまえるよ。
右 エサは柑橘類(みかんのなかま)の葉っぱだよ。大きくなると花のみつがエサだよ。

さあ、何でしょう?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 学校創立記念日