5年生の活動
5年生の活動のようすです。
国語では、「だいじょうぶ だいじょうぶ」を学習しています。 また、算数では、「数のしくみ」について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがお![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから夏にかけてきれいな花を咲かせてくれるでしょう。 5月26日(火)おはようございます
おはようございます。
今日の登校のようすです。 本日の午前の部は、1,2,5年生の前半と、3年3組、6年2組です。 午後は、5年生の前半と、3年1組、6年1組が登校します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月)からの学校園の再開について![]() ![]() 6月1日(月)から12日(金)までの2週間は、学級を2分割し、午前と午後に分かれての分散登校となります。 給食を実施しますが、小学校ではパンと牛乳、副食1品の提供となります。 6月15日(月)からは、感染防止策を講じた上で、通常どおりに登校・授業を実施する予定です。 詳細につきましては、後日、学校ホームページに掲載するとともに5月28日(木)、29日(金)にお手紙にてお知らせします。 6年生の活動
6年生の活動のようすです。
国語は、テストを行いました。 算数は、線対称な図形について、まとめました。 社会は、衆議院と参議院について、まとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |