重要 2年生〜6年生の登校についてのお願い

5月11日(月)

 先日のご連絡の通り、2年生〜6年生は14日・15日から登校です。(1年生は18日からです。)登校の際には、上靴、健康観察表、マスクを忘れないでください。
 
 朝の検温をしていただき、健康観察表の記入をお願いします。風邪等の症状がある場合は登校を控えてください。
発熱があった場合は、熱が下がった後、2日間は登校ができませんのでご注意ください。また、欠席される場合は、学校(6468-5991)へご連絡ください。
 
 登校時刻は、地域によって違います。

  8:30の場合: 8:15〜8:30の間
 10:45の場合:10:30〜10:45の間で登校させてください。(健康状況を確認するため、登校時刻を定めています。)


重要 12・13日の家庭学習プリント配布での追加事項について

5月11日(月)
 
 明日(5/12)と明後日(5/13)に家庭学習プリントの配布を行います。その時に、必ず今まで記録していただいた健康観察表の提出をお願いします。
 
 来校の際には、お子さまのクラスを確認の上、お越しください。スムーズに家庭学習プリントの配布を行うためです。保護者の皆様のご協力をお願いします。

ダンス動画のご紹介

保護者の皆様

 島屋小学校では、大阪体育大学ダンス部と共同で表現運動の研究を行っております。今回、おうちでもできるダンス動画のご紹介を大阪体育大学ダンス部からいただきましたのでお知らせします。
https://sites.google.com/ouhs.ac.jp/dance-class...

ダンス教材(家で踊るシリーズ)
1 リズムダンス1、パネルを使ってステップ
2 リズムダンス2、基本的な動きで1曲踊る
3 フォークダンス(1人バージョン)
4 リズムに乗って動く(88442211のリズムにのって)

ダンス教材(家で踊るウォーミングアップシリーズ)
1 ウォーミングアップ1(88442211)
2 ウォーミングアップ2

※ご家庭でも簡単に全身を使うリズムダンスに取り組めますので、ぜひご覧になって、お子様と一緒にチャレンジしてみてください。

「おうちで学ぼう」について

 大阪市小学校教育研究会視聴覚部発行「おうちで学ぼう」を添付しています。
家庭での学習にご活用ください。
1年生
おうちで学ぼう1年生

2年生
おうちで学ぼう2年生

3年生
おうちで学ぼう3年生

4年生
おうちで学ぼう4年生

5年生
おうちで学ぼう5年生

6年生
おうちで学ぼう6年生

2年生のみなさんへ その2

 2年生の みなさん げんきに すごしていますか?

らいしゅうには 学こうへ とうこうする日が よていされています。

げんきに みなさんが とうこうしてくるのを まっていますね。

 先生たちは ミニトマトのなえを みなさんに くばれるように 

うえきばちに うえました。

こうちょう先生や なかよし学きゅうの 先生たちも 

てつだってくださいました。

ミニトマトが おうちにくるのを たのしみに していてくださいね。

おいしい ミニトマトが できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 5・6年内科検診
6/5 5年視力検査
6/8 3年発育測定、視力検査、Cn6
6/9 2年発育測定、視力検査
6/10 1年発育測定、視力検査、Cn5 ごみ0の日、PTA役員会

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校協議会